研究課題/領域番号 |
26711024
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
細 将貴 京都大学, 白眉センター, 助教 (80557695)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 種分化 / 遺伝子 / 繁殖行動 / 系統地理 / 生殖隔離 / 適応進化 |
研究実績の概要 |
本研究は、適応と生殖隔離の両方に作用する「魔法形質」としてすぐれて単純な機構であるカタツムリの巻型の進化を、行動生態学的アプローチと分子生態学的アプローチの両面から深く追究することを目的とする。これまでに台湾南東部において広域の細密サンプリングを実施して十分な地点数・個体数の試料を得ることに成功し、各集団の分布域の確定と予備的な系統地理学的解析をおこなうことができた。その結果、当初想定していた以上に明瞭な集団間の分化や種の多系統性があきらかになった。また、安定的な飼育を可能にする設備を開発し、未交尾個体を飼育下で成熟させ、集団間・種間での交配実験を予備的におこなうことができた。その結果、やはり予想外の生物学的種の境界があきらかになりつつある。今後は依然として不明瞭な分布境界を確定していくとともに分子マーカーを充実させ、より完成度の高い系統地理学的解析をおこなっていく予定である。また交配実験を完遂し、各形質と遺伝的分化が生殖隔離にどのように効いているのかをあきらかにしていく。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
台湾南東部において広域の細密サンプリングを実施して十分な地点数・個体数の試料を得ることに成功し、各集団の分布域の確定と予備的な系統地理学的解析をおこなうことができた。その結果、当初想定していた以上に明瞭な集団間の分化や種の多系統性があきらかになった。また、安定的な飼育を可能にする設備を開発し、未交尾個体を飼育下で成熟させ、集団間・種間での交配実験を予備的におこなうことができた。その結果、やはり予想外の生物学的種の境界があきらかになりつつある。
|
今後の研究の推進方策 |
今後は依然として不明瞭な分布境界を確定していくとともに分子マーカーを充実させ、より完成度の高い系統地理学的解析をおこなっていく予定である。また交配実験を完遂し、各形質と遺伝的分化が生殖隔離にどのように効いているのかをあきらかにしていく。
|
次年度使用額が生じた理由 |
前年度の進捗が遅れたために、分子実験に要すると想定していた機器類の購入費およびランニングコストが計上されていないため。
|
次年度使用額の使用計画 |
未購入の物品を順次購入していく予定である。またプロジェクト後半に人件費として計上する可能性も考えている。
|