• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

カキ果実の生育・成熟機構に関する全ゲノムワイドモデルの構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26712005
研究種目

若手研究(A)

配分区分一部基金
研究分野 園芸科学
研究機関京都大学

研究代表者

赤木 剛士  京都大学, 農学研究科, 助教 (50611919)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワードカキ / 果実 / 形状多様性 / 進化 / 全ゲノム解読 / 倍数性 / バイオインフォマティクス / 共発現ネットワーク
研究成果の概要

本研究ではカキの果実形状における品種間多様性を量的に評価する手法を確立して果実の形状発達パターンを特性化するとともに、形状決定に寄与する遺伝的要因の同定を目指した。
SHAPEソフトウエアにより、カキ品種間における果実の複雑形状を幾つかの主要な成分へと展開し、その変化パターンを数値化した。カキ果実の形状決定時期においてトランスクリプトームデータと果実形状変化パターンの相関解析や共発現ネットワーク解析を行い、カキ品種・分離後代間に共通する果実形状決定遺伝子候補や、その分子経路を特定した。

自由記述の分野

果樹園芸学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi