• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

我が国水産業を成長産業化するための国際戦略策定と具体的方法設計の計量経済学研究

研究課題

研究課題/領域番号 26712018
研究機関近畿大学

研究代表者

有路 昌彦  近畿大学, 農学部, 准教授 (40512265)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード水産経済学 / 計量経済学 / 資源経済学 / 水産貿易政策
研究実績の概要

本研究は、我が国の養殖業を中心とした水産業が、国際市場を得るための「攻めの戦略」を、課題とその解決策の特定、必要な費用の特定、および経済効果とB/Cの算定を通じ、定量的手法を駆使して策定することが目的である。上記の方針のもと、平成26年度に達成した成果は、次のとおりである。
1)【現状のままでの我が国水産業の将来予測】我が国水産物市場の構造方程式モデルを構築し、国内市場が縮小した場合のシミュレーションを行った。その結果、輸出向けの準備が十分に整わない場合に市場の縮小が進むと、我が国への水産物供給も縮小する結果となることが支持された。市場が縮小することは市場均衡価格の低下を招き、結果として国内水産業を現状よりもさらに圧迫する結果を招くことも予測された。
2)【国際市場展開策を取った場合の最大効果の推定】水産物市場の構造方程式モデルを用いて、国際市場展開策の最大効果を推定した。参入障壁の撤廃や輸出先進国並みのマーケティングが実現した場合、最大効果は過剰供給分が在庫として国内に蓄積されず、海外へ輸出される状態に該当する。その場合、市場均衡点から導かれる取扱金額の大きさが、現状のまま国内市場が縮小した場合よりも大きくなる。そのため、日本の水産業は積極的な輸出展開策を取ることにより、より大きな経済的メリットを得られることが示された。
3)【国際市場展開を行う上での手段特定】主に北米やEUにおける水産物市場の実態情報をもとに、国際市場展開を行う上で課題となる部分を抽出した。特に北米市場においては、マダイはフィレ・ラウンドともにフレッシュに関して潜在的な需要が存在することが判明した。また、フローズンに関しても十分可能性があることも分かった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究の中心的な分析内容である、水産物市場の構造方程式モデルの構築とシミュレーションを予定通り実行することができた。また、国際市場展開に必要な現地情報についても十分に入手できており、研究計画全体として、順調に進展している。

今後の研究の推進方策

平成27年度においては、平成26年で分析した構造方程式モデルや国際市場展開に必要な要件についてさらに検討を重ね、国際的な議論に足る論文の水準に到達するまで分析を行う。構造方程式モデルからは定量的な指標を持って将来的予測や最大経済効果を明らかにする。国際市場展開の要件においても、引き続き海外の実態調査を中心に、必要な法整備や政策を特定する。課題としては十分な統計データを確保する点が重要であるが、昨年度の調査段階で入手先を特定できているので、研究の遂行上問題はない。

次年度使用額が生じた理由

当初計画ではヒアリング調査で必要な旅費に充てる予定であったが、計画より少ない行程で必要な情報収集を達成したので、支出計画よりも下回った。

次年度使用額の使用計画

情報収集をより拡充するべく、今年度調査計画におけるヒアリング調査の旅費に充てるものとする。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 世界の戦略と日本の課題2015

    • 著者名/発表者名
      有路昌彦
    • 雑誌名

      月刊養殖ビジネス2015年3月号臨時増刊号 2015年版よくわかる!日本の養殖業

      巻: 第52巻 第4号 ページ: p.27-31

    • DOI

      ISSN 2187-1442

  • [雑誌論文] 京都府産サワラの岡山市場における評価に関する価格分析-個別効果の検証による評価差異に関する定量評価-2014

    • 著者名/発表者名
      有路 昌彦, 上野 陽一郎, 山崎 淳
    • 雑誌名

      日本水産学会誌

      巻: Vol. 80(2014) No. 5 ページ: p.792-797

    • DOI

      ISSN 0021-5392

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 国産養殖魚の海外市場獲得可能量の推定に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      有路昌彦(近代農) 高原淳志(自然産業研究所) 西永豊光(食縁)
    • 学会等名
      日本水産学会
    • 発表場所
      東京海洋大学(東京都港区)
    • 年月日
      2015-03-30 – 2015-03-30
  • [学会発表] マダイの海外市場獲得可能性に関する市場分析2015

    • 著者名/発表者名
      有路昌彦(近代農) 西永豊光(食縁) 高原淳志(自然産業研究所)
    • 学会等名
      日本水産学会
    • 発表場所
      東京海洋大学(東京都港区)
    • 年月日
      2015-03-30 – 2015-03-30
  • [学会発表] 水産物のラベリング内容に対するMWTPの計測2014

    • 著者名/発表者名
      有路昌彦(近畿大学農学部)
    • 学会等名
      国際漁業学会
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2014-08-03 – 2014-08-03
  • [図書] 変わりゆく日本漁業 その可能性と持続性を求めて2014

    • 著者名/発表者名
      多田稔 婁小波 有路昌彦 松井隆宏 原田幸子 編著
    • 総ページ数
      331
    • 出版者
      北斗書房

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi