• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

PPARδアゴニスト活性を有する農業系副産物給与による肉質制御技術の創成

研究課題

研究課題/領域番号 26712023
研究機関九州大学

研究代表者

水野谷 航  九州大学, 農学研究院, 助教 (20404056)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード骨格筋 / 筋線維タイプ / PPARδ / 遅筋 / 速筋 / 食肉生産 / 豚肉 / ブタ
研究実績の概要

本研究ではPPARδアゴニスト活性を有する農業系副産物(食用にされない葉や花などの廃棄部位)給与によってブタの肉質の向上が可能か、細胞実験とモデル動物で検討した後、最終的にブタを用いて検証することを目的とする。PPARδ活性化は遅筋タイプ筋線維の増加を誘導することが知られ、遅筋タイプが多い食肉は優れた栄養特性、理化学的特性、食味性を有すると言われる。従って、PPARδアゴニスト活性を有する農業系副産物をブタに与えれば、骨格筋の遅筋タイプが増加し、食肉の栄養特性と食味性を改善することができると着想した。
平成28年度までの検討でユキレイタケの子実体および菌床にはPPARδ活性化成分が存在するが、消化・吸収過程で失活することが分かった。そこで平成29年度は別の別の候補素材を集め、凍結乾燥まで行った。一方、運動はPPARδの活性化を誘導し、遅筋タイプ筋線維の増加を誘導する事が分かっているため、運動(放牧飼育)がブタの遅筋タイプの増加と肉質の変化を生じさせるか検討を行った。大ヨークシャー種の豚を放牧区と安静区に分け、放牧区は出荷前の32日間、毎日6時間の放牧飼育を行った。心拍数から算出した運動強度は安静区で約35%HRmax、運動区の放牧中は約50%HRmaxで、放牧は低強度の持久的な運動に相当すると考えられた。運動区の胸最長筋では遅筋タイプのMyHC1が有意に増加し、速筋タイプのMyHC2(2A+2X)が有意に減少した。運動区の胸最長筋で肉組織の遠心保水性が増加傾向を示した。また運動区の胸最長筋で加熱後の剪断力価が有意に増加した。官能試験の結果、放牧区のロース肉では「肉の味の強さ」「口の中の香り」の項目で有意な高値を示した。以上より、ブタで低強度の運動を出荷前に1か月間負荷すると遅筋タイプの筋線維割合が増加し、硬さが増すものの、保水性や食味性が向上することが示唆された。

現在までの達成度 (段落)

29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

29年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額が生じた理由

29年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額の使用計画

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 3件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Fluorescence microscopy data on expression of Paired Box Transcription Factor 7 in skeletal muscle of APOBEC2 knockout mice2018

    • 著者名/発表者名
      Ohtsubo Hideaki、Sato Yusuke、Matsuyoshi Yuji、Suzuki Takahiro、Mizunoya Wataru、Nakamura Mako、Tatsumi Ryuichi、Ikeuchi Yoshihide
    • 雑誌名

      Data in Brief

      巻: 17 ページ: 1348~1351

    • DOI

      doi.org/10.1016/j.dib.2018.02.063

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Apobec2 deficiency causes mitochondrial defects and mitophagy in skeletal muscle2018

    • 著者名/発表者名
      Sato Yusuke、Ohtsubo Hideaki、Nihei Naohiro、Kaneko Takane、Sato Yoriko、Adachi Shin-Ichi、Kondo Shinji、Nakamura Mako、Mizunoya Wataru、Iida Hiroshi、Tatsumi Ryuichi、Rada Cristina、Yoshizawa Fumiaki
    • 雑誌名

      FASEB Journal

      巻: 32 ページ: 1428~1439

    • DOI

      10.1096/fj.201700493R

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 食品としての油脂が骨格筋の代謝特性へ与える影響と筋線維タイプとの関連2018

    • 著者名/発表者名
      小宮佑介, 丸山アレクサンデル, 渡辺裕介, 内田直愛, 大津翔平, 小林千亜暉, 横山壱成, 鈴木貴弘, 中 村真子, 辰巳隆一, 池内義秀, 水野谷航, 有原圭三
    • 雑誌名

      家畜栄養生理研究会報

      巻: 62 ページ: 9-17

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fast-to-slow shift of muscle fiber-type composition by dietary apple polyphenols in rats: Impact of the low-dose supplementation2017

    • 著者名/発表者名
      Mizunoya Wataru、Okamoto Shinpei、Miyahara Hideo、Akahoshi Mariko、Suzuki Takahiro、Do Mai-Khoi Q.、Ohtsubo Hideaki、Komiya Yusuke、Qahar Mulan、Waga Toshiaki、Nakazato Koichi、Ikeuchi Yoshihide、Anderson Judy E.、Tatsumi Ryuichi
    • 雑誌名

      Animal Science Journal

      巻: 88 ページ: 489~499

    • DOI

      10.1111/asj.12655

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Data supporting possible implication of APOBEC2 in self-renewal functions of myogenic stem satellite cells: Toward understanding the negative regulation of myoblast differentiation2017

    • 著者名/発表者名
      Ohtsubo Hideaki、Sato Yusuke、Suzuki Takahiro、Mizunoya Wataru、Nakamura Mako、Tatsumi Ryuichi、Ikeuchi Yoshihide
    • 雑誌名

      Data in Brief

      巻: 12 ページ: 269~273

    • DOI

      10.1016/j.dib.2017.03.051

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Slow-Myofiber Commitment by Semaphorin 3A Secreted from Myogenic Stem Cells2017

    • 著者名/発表者名
      Tatsumi R., Suzuki T., Do M.-K. Q., Ohya Y., Anderson J. E., Sibata A., Kawaguchi M., Ohya S.,
    • 雑誌名

      STEM CELLS

      巻: 35 ページ: 1815~1834

    • DOI

      10.1002/stem.2639

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The role of semaphorin3A in myogenic regeneration and the formation of functional neuromuscular junctions on new fibres2017

    • 著者名/発表者名
      Anderson Judy E.、Do Mai-Khoi Q.、Daneshvar Nasibeh、Suzuki Takahiro、Dort Junio、Mizunoya Wataru、Tatsumi Ryuichi
    • 雑誌名

      Biological Reviews

      巻: 92 ページ: 1389~1405

    • DOI

      10.1111/brv.12286

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 筋幹細胞分泌因子Sema3Aによる筋線維型制御に関する研究:マウス成長過程における解析2018

    • 著者名/発表者名
      川口 舞、坂田拡太、松吉祐児、水野谷航、中村真子、辰巳隆一
    • 学会等名
      日本畜産学会 第124回大会
  • [学会発表] Nudt7 overexpression acyivates endogenous Nudt7 and MyHC1 mRNA expression in C2C12 myoblasts2018

    • 著者名/発表者名
      Ryo Ebihara, Wataru Mizunoya, Ryuichi Tatsumi, Mako Nakamura
    • 学会等名
      日本畜産学会 第124回大会
  • [学会発表] マウス骨格筋の再生に伴う筋線維タイプ組成の経時的解析2018

    • 著者名/発表者名
      市坪里穂、澤野祥子、辰巳隆一、中村真子、水野谷航
    • 学会等名
      日本畜産学会 第124回大会
  • [学会発表] Possible implication of Nudt7 in C2C12 myoblast differentiation2017

    • 著者名/発表者名
      Ebihara R., Choe S.-K., Mizunoya W., Tatsumi R., Nakamura M.
    • 学会等名
      International Symposium on Agricultural, Food, Environmental and Life Sciences in Asia, 2017 (AFELiSA'17)
    • 国際学会
  • [学会発表] 運動による筋線維タイプの変化によって豚肉の肉質がどう変わるか?2017

    • 著者名/発表者名
      澤野 祥子、大座 啓史、辰巳 隆一、中村 真子、水野谷 航
    • 学会等名
      2017年度生命科学系学会合同年次大会(ConBio2017)
  • [備考] 研究者情報(水野谷航)

    • URL

      http://hyoka.ofc.kyushu-u.ac.jp/search/details/K002754/research.html

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi