研究課題
AHG1はタンパク質脱リン酸化酵素をコードし、アブシジン酸(ABA)による種子発芽の抑制や種子休眠で働く主要な因子である。ABAシグナルを介した種子休眠を制御するシグナルネットワークの解明を目指し、我々はAHG1に相互作用する因子AHG1 Interacting Protein 4 (AHIP4)とAHIP11の相互作用因子の同定とAHIP4とAHIP11の機能解析を試みた。β-エストラジオールでAHIP11の発現を誘導する組換え植物のホモラインの選抜に成功し、作出したAHIP11組換え植物は、ABA応答に異常を示すかについて現在解析中である。AHIP11に相互作用する候補因子の一つについて、T-DNA挿入変異体を単離した。また、候補因子のホモログのT-DNA挿入変異体も単離し、二重変異体を作成した。二重変異体の種子におけるABA感受性の応答を調査したが、野生型と有意な差が見られなかったため、現在三重変異体の作出を試みている。昨年度、AHIP4は錯体と結合することを見出し、錯体の配位に関わる候補アミノ酸残基の同定にも成功した。本年度、錯体の配位に関わるアミノ酸残基に変異を導入した過剰発現体を作出し、種子におけるABA応答を観察したところ、AHIP4過剰発現体が示すABA高感受性の表現型が、錯体の配位に関わるアミノ酸残基に変異を導入することで抑制された。以上より、今回同定したアミノ酸残基は、AHIP4の錯体との配位子であることが強く示唆された。EMSにより変異処理を行ったYFP-AHIP4過剰発現体を用いたサプレッサー解析も実施し、AHIP4内に変異を同定することに成功し、現在その生理的意義を解析している。
28年度が最終年度であるため、記入しない。
すべて 2017 その他
すべて 国際共同研究 (1件) 学会発表 (1件)