• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

高度縮環構造をもつ多官能性天然物の合成研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26713001
研究種目

若手研究(A)

配分区分一部基金
研究分野 化学系薬学
研究機関名古屋大学

研究代表者

横島 聡  名古屋大学, 創薬科学研究科, 教授 (10376593)

研究協力者 北林 祐介  
山田 諒介  
越智 祐司  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードアルカロイド / 天然物 / 全合成 / 複素環 / 環化付加反応
研究成果の概要

高度縮環構造をもつ多官能性天然物としてダフェニリン、リコパルヒンAおよびユズリミンの三化合物を選択し、その合成研究を行った。その結果、アゾメチンイリドの分子内環化付加反応を鍵工程とするダフェニリンの全合成経路を確立した。本合成においては、中員環の配座を利用した遠隔不斉誘起を実現し、不斉中心の構築を効率的に行うことにも成功した。またアミナールおよびアルドール構造を特徴とする6環性リコポジウムアルカロイドであるリコパルヒンAの全合成経路を確立した。さらにユズリミンの合成研究において、四置換二重結合を含むビシクロ[3.3.0]オクタン骨格部位の構築に関する基盤的知見を得た。

自由記述の分野

天然物合成化学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi