• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

トランスポーター制御による細菌恒常性維持機構の解明と新規治療戦略の開発

研究課題

研究課題/領域番号 26713004
研究機関大阪大学

研究代表者

西野 邦彦  大阪大学, 産業科学研究所, 教授 (30432438)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワードトランスポーター / 多剤耐性 / サルモネラ / 大腸菌 / 緑膿菌 / バイオフィルム / 細菌 / 抗菌薬
研究実績の概要

多剤排出トランスポーターは、細菌において多剤耐性化の原因になることが知られている。これら多剤排出トランスポーター遺伝子は、人類が抗菌薬を使用する前から存在しており、地球上の様々な環境に細菌が適応するために必要な最も基本的な生存戦略因子であると考えられる。しかし、多剤排出トランスポーターが細菌にとって生理的にどのような役割を担っているのかは、ほとんど明らかにされていない。本計画では環境適応や細菌多剤耐性化におけるトランスポーターの役割を明らかにすることにより、細菌感染症の新たな治療戦略につなげることを目的に研究を推進した。
今年度は、宿主環境におけるトランスポーターの役割に注目して解析を進めた結果、胆汁酸がRamR/Aの制御ネットワークを介して、多剤排出システムをコードしているacrABとtolC遺伝子の発現を誘導し、サルモネラの耐性化を上昇させることを明らかにした(J Antimicrob Chemother誌にて発表)。また、大腸菌の多剤排出トランスポーターが、薬剤耐性だけでなく、バイオフィルムの形成維持において重要な役割を担っていることを明らかにした(Int J Antimicrob Agents誌にて発表)。また、鉄欠乏時に細菌体内で合成された鉄キレーターであるエンテロバクチンを、外環境から鉄を獲得するために多剤排出トランスポーターが輸送している事実を突き止めた(PLoS One誌にて発表)。また、薬剤耐性の観点から、メチルグリオキサールの多剤耐性緑膿菌に示す抗菌性(Front Microbiol誌にて発表)や、消毒剤のトリクロ酸耐性におけるサルモネラ多剤排出トランスポーターの役割について明らかにすることができた(Int J Antimicrob Agents誌にて発表)。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

胆汁酸による多剤排出トランスポーターの誘導機構という新たな細菌多剤耐性メカニズムを明らかにするとともに、バイオフィルム形成維持や鉄キレーター排出といった、多剤排出トランスポーターが担う新たな生理機能の発見があった。これら研究成果は、今年度、複数の科学雑誌で報告することができ、当初の計画以上に研究が進展している。成果は、新たな耐性菌感染症の治療戦略につながることが高く期待できる。

今後の研究の推進方策

多剤排出トランスポーターが宿主環境中においてどのような生理機能を担っているのかは未知の部分が多く、今後は、宿主の保有している免疫機構からの回避において、細菌の多剤排出トランスポーターがどのような役割を担っているのかを明らかにする目的で、マクロファージのサイトカイン産生におよぼす影響を調べる。産生誘導能の差が確認された場合は、Myd88やToll-like receptorノックアウトマウスから採取したマクロファージを用いて、どのTLRがトランスポーターによるマクロファージ産生抑制に関与していることを調べ、排出トランスポーターと免疫回避の関係について明らかにする。また、宿主環境物質がトランスポーターやその制御因子に結合しているのかを、生化学的に明らかにした上で、共結晶構造解析を行う予定である。多剤排出トランスポーターは多剤耐性化に関与し臨床的に問題となっていることから、その阻害剤検索は複数の企業でも行われている。トランスポーターが、多剤耐性化と細菌の病原性発現の両方に関与していることから考えると、トランスポーターを阻害することにより、細菌の病原性および薬剤耐性化が軽減される可能性がある。本計画では、多剤耐性菌による感染症克服を目的として、トランスポーター阻害剤による多剤耐性化と病原性の人工的制御法を開発する。

次年度使用額が生じた理由

平成26年度は、物品費と旅費が計画していたよりも支出が少なくなったため、次年度使用額が生じた。研究の推進には影響はない。

次年度使用額の使用計画

次年度使用額は、主に細菌培養に必要な試薬等消耗品の購入として支出する予定である。

  • 研究成果

    (27件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 1件、 査読あり 6件、 謝辞記載あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (19件) (うち招待講演 3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Multidrug efflux pumps contribute to Escherichia coli biofilm maintenance2015

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki S, Wang LY, Hirata T, Hayashi-Nishino M, Nishino K.
    • 雑誌名

      Int J Antimicrob Agents

      巻: 45 ページ: 179-180

    • DOI

      10.1016/j.ijantimicag.2014.12.005

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Mechanisms of antibiotic resistance2015

    • 著者名/発表者名
      Lin J, Nishino K, Roberts MC, Tolmasky M, Aminov RI, Zhang L
    • 雑誌名

      Front Microbiol

      巻: 6 ページ: 34

    • DOI

      10.3389/fmicb.2015.00034

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 薬剤排出トランスポーターの分子生物学2015

    • 著者名/発表者名
      山崎聖司、西野邦彦
    • 雑誌名

      化学療法の領域

      巻: 31 ページ: 433-439

  • [雑誌論文] Effect of methylglyoxal on multidrug-resistant Pseudomonas aeruginosa2014

    • 著者名/発表者名
      K. Hayashi, A. Fukushima, M. Hayashi-Nishino and K. Nishino
    • 雑誌名

      Front. Microbiol.

      巻: 5 ページ: 180

    • DOI

      10.3389/fmicb.2014.00180

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Salmonella enterica serovar Typhimurium multidrug efflux pumps EmrAB and AcrEF support the major efflux system AcrAB in decreased susceptibility to triclosan2014

    • 著者名/発表者名
      U. Rensch, K. Nishino, G. Klein and C. Kehrenberg
    • 雑誌名

      Int. J. Antimicrob. Agents

      巻: 44 ページ: 179-180

    • DOI

      10.1016/j.ijantimicag.2014

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bile-mediated activation of the acrAB and tolC multidrug efflux genes occurs mainly through transcriptional derepression of ramA in Salmonella enterica serovar Typhimurium2014

    • 著者名/発表者名
      S. Baucheron, K. Nishino, I. Monchaux, S. Canepa, M. C. Maurel, F. Coste, A. Roussel, A. Cloeckaert and E. Giraud
    • 雑誌名

      J. Antimicrob. Chemother.

      巻: 69 ページ: 2400-2406

    • DOI

      10.1093/jac/dku140

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] AcrB, AcrD, and MdtABC multidrug efflux systems are involved in enterobactin export in Escherichia coli2014

    • 著者名/発表者名
      T. Horiyama and K. Nishino
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 9 ページ: e108642

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0108642

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] サルモネラ薬剤自然抵抗性における薬剤排出ポンプとLPSの関係2015

    • 著者名/発表者名
      山崎聖司、西野美都子、西野邦彦
    • 学会等名
      第88回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      岐阜
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-28
  • [学会発表] 新しいマイクロデバイスと顕微鏡を用いる迅速感受性測定法による腸内細菌科のESBL産生株の検出2015

    • 著者名/発表者名
      松本佳巳、山口明人、西野邦彦
    • 学会等名
      第88回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      岐阜
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-28
  • [学会発表] グラム陰性菌の異物認識と排出機構2015

    • 著者名/発表者名
      西野邦彦
    • 学会等名
      第49回緑膿菌感染症研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-02-06
    • 招待講演
  • [学会発表] 新しいマイクロデバイスと顕微鏡を用いた迅速ESBL検出法2015

    • 著者名/発表者名
      松本佳巳(榊原昇一、西野邦彦、飯野亮太、野地博行、山口明人)
    • 学会等名
      臨床微生物学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-01-31 – 2015-02-01
  • [学会発表] トランスポーターの薬剤認識機構と制御2015

    • 著者名/発表者名
      西野邦彦
    • 学会等名
      第5回「産と学をつなぐSENRIの会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2015-01-22
    • 招待講演
  • [学会発表] Rapid Detection of ESBL in Enterobacteriaceae --- Application of the New Rapid Drug-Susceptibility Testing Method via Microscopy Using a Novel Microfluidic Device ---2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Matsumoto, S. Sakakihara, R. Iino, A. Yan, A. Yamaguchi, K. Nishino
    • 学会等名
      The 18th SANKEN International Symposium / The 3rd International Symposium of Nano-Macro Materials, Devices, and System Research Alliance Project
    • 発表場所
      Osaka, Japan
    • 年月日
      2014-12-10 – 2014-12-11
  • [学会発表] トランスポーター制御による細菌恒常性維持機構の解明と新規治療戦略の開発2014

    • 著者名/発表者名
      西野邦彦 、Aixin Yan、林克彦、山崎聖司、福島愛子、松本佳巳、西野美都子、Danny KC Fung, Ma Yongzheng, Sun Jingjing, Gao Xiang, Kai Yong, Deng Ziqing
    • 学会等名
      大阪大学国際共同研究促進プログラム報告会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2014-12-09
  • [学会発表] 膜輸送体のシステムバイオロジー2014

    • 著者名/発表者名
      山崎聖司、林克彦、福島愛子、西野美都子、松本佳巳、西野邦彦
    • 学会等名
      附置研究所間アライアンスによるナノとマクロをつなぐ物質・デバイス・システム創成戦略プロジェクト医療材料・デバイス・システムグループG3分科会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2014-11-21 – 2014-11-22
  • [学会発表] 顕微鏡を用いた簡易迅速感受性測定法によるESBL産生菌の検出法2014

    • 著者名/発表者名
      松本佳巳、西野邦彦(非会員共同研究者:榊原昇一、飯野亮太、Aixin Yan)
    • 学会等名
      第62回日本化学療法学会西日本支部総会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2014-10-31 – 2014-11-01
  • [学会発表] マイクロデバイスと顕微鏡を用いた簡易迅速感受性測定法を用いたESBL測定法2014

    • 著者名/発表者名
      松本佳巳、榊原昇一、飯野亮太、野地博行、Aixin Yan、山口明人、西野邦彦
    • 学会等名
      第43回薬剤耐性菌研究会
    • 発表場所
      加賀
    • 年月日
      2014-10-31 – 2014-11-01
  • [学会発表] Regulation and Physiological Function of Bacterial Multidrug Efflux Pumps2014

    • 著者名/発表者名
      K. Nishino
    • 学会等名
      The 52nd Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan
    • 発表場所
      Sapporo, Japan
    • 年月日
      2014-09-26
    • 招待講演
  • [学会発表] Rapid Detection of ESBL Producing Strains by the New Rapid Susceptibility Testing Method via Microscopy Using a Novel Microfluidic Device2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Matsumoto, S. Sakakihara, R. Iino, A. Yan, K. Nishino
    • 学会等名
      ICAAC2014
    • 発表場所
      Washington DC, USA
    • 年月日
      2014-09-05 – 2014-09-09
  • [学会発表] Structural basis for the inhibition of bacterial multidrug efflux pumps2014

    • 著者名/発表者名
      K. Nishino
    • 学会等名
      ISIR and INRA International Joint Symposium
    • 発表場所
      Nouzilly, France
    • 年月日
      2014-07-28
  • [学会発表] 大腸菌多剤排出トランスポーター AcrAB の機能複合体の構成比2014

    • 著者名/発表者名
      林 克彦、中島 良介、山崎 聖司、櫻井 啓介、北川 公惠、西野 邦彦、山口 明人
    • 学会等名
      第14回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-06-25 – 2014-06-27
  • [学会発表] 顕微鏡を用いた簡易迅速MIC測定法による緑膿菌の評価2014

    • 著者名/発表者名
      松本佳巳、西野邦彦(非会員共同研究者:榊原昇一、飯野亮太、野地博行、山口明人、Aixin Yan)
    • 学会等名
      第62回日本化学療法学会総会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2014-06-18 – 2014-06-20
  • [学会発表] Acinetobacter baumanniiのレボフロキサシン高度耐性獲得機構2014

    • 著者名/発表者名
      住本千明、酒寄夏希、西野邦彦、山田作夫、賀来満夫、山岸純一
    • 学会等名
      第62回日本化学療法学会総会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2014-06-18 – 2014-06-20
  • [学会発表] 無核細胞検出系を用いた生薬由来DNAジャイレース阻害化合物の探索2014

    • 著者名/発表者名
      山岸純一、徳永亮、川井眞好、西野邦彦、山田作夫、賀来満夫
    • 学会等名
      第62回日本化学療法学会総会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2014-06-18 – 2014-06-20
  • [学会発表] 膜輸送体制御因子による抗菌性物質認識機構の解明2014

    • 著者名/発表者名
      S. Yamasaki, E. Nikaido, R. Nakashima, K. Sakurai, D. Fujiwara, I. Fujii and K. Nishino
    • 学会等名
      附置研究所間アライアンスによるナノとマクロをつなぐ物質・デバイス・システム創成戦略プロジェクト平成25年度成果報告会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2014-05-30
  • [学会発表] 細菌の膜輸送体2014

    • 著者名/発表者名
      西野邦彦
    • 学会等名
      いちょう祭大阪大学産業科学研究所一般公開
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2014-05-02 – 2014-05-03
  • [備考] 大阪大学産業科学研究所 生体分子制御科学研究分野(西野研)

    • URL

      http://www.sanken.osaka-u.ac.jp/organization/thi/thi_06/

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi