• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

多能性幹細胞を用いた三次元精巣組織の再構築による完全体外精子形成法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26713012
研究種目

若手研究(A)

配分区分一部基金
研究分野 医化学一般
研究機関横浜市立大学

研究代表者

佐藤 卓也  横浜市立大学, 生命医科学研究科, 特任助教 (70599505)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード体外精子形成誘導 / 精巣オルガノイド / ゲノム編集 / 精子幹細胞 / 器官培養 / セルトリ細胞
研究成果の概要

本研究は、精子形成の場である精細管をde novoに創り出し精巣オルガノイドの作製を目指している。そのため、精細管の主要構成細胞であるセルトリ細胞を多能性幹細胞からの分化誘導法の確立を行った。まず、セルトリ細胞特異的に発現する遺伝子Sox9にEGFPがノックインされたマウスからSox9-EGFP ES細胞を樹立した。さらに3つの転写因子をテトラサイクリン誘導システムに組み込んだベクターを作製し、Sox9-GFP ES細胞に導入した。樹立したES細胞を成長因子で分化誘導した後に、適当なタイミングで転写因子を強制発現させることで、Sox9-EGFP発現細胞を多数誘導することに成功した。

自由記述の分野

生殖再生

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi