• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

堅牢性が高い四次元的強度変調放射線治療法の開発と臨床的実行性

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26713022
研究種目

若手研究(A)

配分区分一部基金
研究分野 医学物理学・放射線技術学
研究機関国立研究開発法人国立がん研究センター

研究代表者

橘 英伸  国立研究開発法人国立がん研究センター, 先端医療開発センター, 医学物理専門職 (20450215)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード追尾照射 / 四次元CT / DIR / CT pulmonary ventilation / Quality assurance
研究成果の概要

腫瘍サイズが形状変化により小さくなる任意時間(呼吸位相)および腫瘍が正常臓器から離れる任意時間により大き な放射線ビーム強度を照射すれば、腫瘍への線量集中性を維持しながら正常臓器への線量を減らせると考え、呼吸位相毎に放射線ビーム強度を変調させる新しい四次元治療法 (Respiratory-Managed Intensity Modulated Radiotherapy, RM-IMRT)を開発した。この治療法に関する20症例のレトロスペクティブ解析の結果は、放射線腫瘍学の分野で最もインパクトファクタが高い論文誌「Radiotherapy and Oncology」にアクセプトされた。

自由記述の分野

放射線治療医学物理

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi