• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

糖尿病性潰瘍対する慢性炎症を標的とした実用的細胞治療法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 26713051
研究機関順天堂大学

研究代表者

田中 里佳  順天堂大学, 医学部, 先任准教授 (70509827)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード創傷治癒 / 再生医療 / 慢性炎症 / 糖尿病 / 難治性潰瘍 / 血管内皮前駆細胞 / マクロファージ
研究実績の概要

本研究では、糖尿病患者末梢血・潰瘍局所での抗炎症性を規定するM1/M2マクロファージ比率の制御因子(Notch シグナル、サイトカイン等)の同定、及び糖尿病性潰瘍の慢性炎症環境と遺伝子特性(エピジェネティ クス)の制御機構を解明することを目的とする。
平成26年度は糖尿病潰瘍モデルマウスを用いて、糖尿病性潰瘍部分の慢性炎症メカニズムを解明した。糖尿病マウスにおいては皮膚の損傷前においてM1細胞からの炎症シグナルが正常に惹起されないため、その後M2細胞からの皮膚再生シグナルの発現が遅延し、創傷治癒遅延が生じてしまうことを明らかにした。(PLOSOneに投稿)平成27年度は、糖尿病患者において末梢血CD34+細胞におけるPGC1αとNotchシグナルの障害が存在していることを明らかにし、Hybrid QQc培養においてはPGC1αとNotchシグナルの障害を改善し、Hybrid QQc細胞は高い血管新生・創傷治癒効果を有することを明らかにした(Stem Cell Translational Researchに投稿)。平成28~29年度は、HyQQc培養不適合患者における責任因子を同定し、効果的治療バイオマーカーの開発を行った。20%の糖尿病患者では慢性炎症制御不能によってHyQQc法が適用不可、ならびに、ヌードマウス潰瘍へのHyQQc細胞移植で血管再生・組織再生・抗炎症効果が有意に低いという課題を受けて、HyQQ細胞における、遺伝子学的特徴をRNAsegにて解析し、いくつかの候補遺伝子を同定した。さらに、HyQQ細胞だけでなくHyQQ培養中の培養上清を解析し、HyQQc Non Responder/Responderの慢性炎症制御因子の候補を特定した。今後、慢性炎症に起因する糖尿病性潰瘍に対する遺伝子特性に応じた治療戦略決定のための先進的診断法の開発への発展が期待される。

現在までの達成度 (段落)

29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

29年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額が生じた理由

29年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額の使用計画

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (24件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 3件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Quality-quantity control culture enhances vasculogenesis and wound healing efficacy of diabetic peripheral blood CD34+ cells2018

    • 著者名/発表者名
      Tanaka R, Masuda H, Fujimura S, Hirano-Ito R, Arita K, Kakinuma Y, Hagiwara H, Kado M, Hayashi A, Mita T, Ogawa T, Watada H, Mizuno H, Sawada N, Asahara T
    • 雑誌名

      STEM CELLS Translational Medicine

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      doi.org/10.1002/sctm.17-0043

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Human peripheral blood mononuclear cells incubated in vasculogenic conditioning medium dramatically improve ischemia/reperfusion acute kidney injury in mice2018

    • 著者名/発表者名
      Ohtake T, Kobayashi S, Mochida Y, Ishioka K, Moriya H, Hidaka S, Matsuura R, Sumida M, Katagiri D, Noiri E, Slavin S, Mizuno H, Tanaka R
    • 雑誌名

      Cell Transplantation

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Liposome-Encapsulated Hemoglobin Accelerates Skin Wound Healing in Diabetic dB/dB Mice2017

    • 著者名/発表者名
      Fukui T, Kawaguchi A, Takekoshi S, Miyasaka M, Sumiyoshi H, Tanaka R
    • 雑誌名

      Artificial Organs

      巻: 41 ページ: 319-326

    • DOI

      doi: 10.1111/aor.12864

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Angiogenic conditioning of peripheral blood mononuclear cells promotes fracture healing2017

    • 著者名/発表者名
      Mifuji K, Ishikawa M, Kamei N, Tanaka R, Arita K, Mizuno H, Asahara T, Adachi N, Ochi M
    • 雑誌名

      BONE & JOINT RESEARCH

      巻: 6 ページ: 489-498

    • DOI

      DOI: 10.1302/2046-3758.68.BJR-2016-0338.R1

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interleukin-6 stimulates Akt and p38 MAPK phosphorylation and fibroblast migration in non-diabetic but not diabetic mice2017

    • 著者名/発表者名
      Shen T, Kanazawa S, Kado M, Okada K, Lin L, Hayashi A, Mizuno H, Tanaka R
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      doi.org/10.1371/journal.pone.0178232

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 当院における重症下肢虚血患者の 下肢大切断症例の検討2018

    • 著者名/発表者名
      播野裕子、田中 里佳、華藤 芳輝、田村 浩、水野 博司
    • 学会等名
      第16回日本フットケア学会年次学術集会
  • [学会発表] 順天堂大学における細胞調製施設運営の現状と課題2018

    • 著者名/発表者名
      田中里佳、藤村聡、有田佳代、水野博司
    • 学会等名
      第17回日本再生医療学会総会
  • [学会発表] 難治性潰瘍患者に対する四肢救済を目的とした新規血管・組織再生治療法の開発2018

    • 著者名/発表者名
      田中里佳、門真起子、有田佳代、萩原裕子、柿沼祐介、平野理恵、 藤村聡、水野博司
    • 学会等名
      第17回日本再生医療学会総会
  • [学会発表] 微小重力環境が血管内皮前駆細胞に及ぼす影響と効果の検証2018

    • 著者名/発表者名
      萩原裕子、田中里佳、東端晃、小川志保、金澤成行、水野博司
    • 学会等名
      第17回日本再生医療学会総会
  • [学会発表] 末梢血単核球無血清生体外培養細胞のもたらす創傷治癒促進効果の検証2018

    • 著者名/発表者名
      門真起子、田中 里佳、有田 佳代、金澤 成行、萩原 裕子、水野 博司
    • 学会等名
      第17回日本再生医療学会総会
  • [学会発表] 下肢救済における次世代の血管・組織再生治療2017

    • 著者名/発表者名
      田中里佳
    • 学会等名
      第60回日本形成外科学会総会・学術集会
  • [学会発表] Serum-free Ex Vivo Quality and Quantity Cultured Endothelial Progenitor Cells Improve the Fat Graft Vascularization and Survival2017

    • 著者名/発表者名
      Maxim Geeroms, Moustapha Hamdi, Hiroshi Mizuno, Rica Tanaka
    • 学会等名
      PRSC 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] Quality and Quantity Control Cell Culture with Microgravity increases CD34-positive fraction and angiogenic potential of endothelial progenitor cells2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Hagiwara, Akira Higashibata, Shiho Ogawa, Shigeyuki Kanazawa, Hiroshi Mizuno, Rica Tanaka
    • 学会等名
      PRSC 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] 下肢救済チーム医療における在宅療養環境調整役の必要性と看護師の役割についての考察2017

    • 著者名/発表者名
      橘優子、田中里佳、扇谷咲子、小川尊資、水野博司
    • 学会等名
      第9回日本下肢救済・足病学会学術集会
  • [学会発表] Quality and quantity control cell culture with microgravity for to enhance vasculogenesis of peropheral blood endothelial progenitor cells2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Hagiwara, Akira Higashibata, Shiho Ogawa, Shigeyuki Kanazawa, Hiroshi Mizuno, Rica Tanaka
    • 学会等名
      European Chapter Meeting of the Tissue Engineering and Regenerative Medicine International Society 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] ケロイド患者末梢血における血管内皮前駆細胞の機能評価2017

    • 著者名/発表者名
      田中里佳、梅山悠伊、萩原裕子、平野理恵、藤村聡、小川 令、水野博司
    • 学会等名
      第26回形成外科学会基礎学術集会
  • [学会発表] クロロゲン酸の皮膚繊維芽細胞増殖作用2017

    • 著者名/発表者名
      金澤成行、市堀涼子、馬込卓也、谷川知子、藤原貴史、冨田興一、久保盾貴、田中里佳、水野博司、細川瓦
    • 学会等名
      第26回形成外科学会基礎学術集会
  • [学会発表] 糖尿病性潰瘍におけるシグナルトランスダクション障害の解明2017

    • 著者名/発表者名
      田中里佳、沈 燕、門 真起子、柿沼裕介、金澤成行、水野博司
    • 学会等名
      第26回形成外科学会基礎学術集会
  • [学会発表] MNC-QQ細胞のもたらす創傷治癒促進効果の解明2017

    • 著者名/発表者名
      門真起子、田中里佳、有田佳代、金澤成行、萩原裕子、水野博司
    • 学会等名
      第26回形成外科学会基礎学術集会
  • [学会発表] 末梢血MNC-QQ細胞移植がもたらす創傷治癒学の未来2017

    • 著者名/発表者名
      田中里佳、門真起子、柿沼裕介、平野理恵、藤村聡、水野博司
    • 学会等名
      第47回日本創傷治癒学会
  • [学会発表] 末梢血単核球無血清生体外培養細胞のIn vitoroにおける創傷治癒促進効果2017

    • 著者名/発表者名
      門真起子、田中里佳、有田佳代、金澤成行、萩原裕子、水野博司
    • 学会等名
      第47回日本創傷治癒学会
  • [学会発表] アルギニン(アミノ酸)の繊維芽細胞増殖作用のシグナル2017

    • 著者名/発表者名
      金澤成行、藤原貴史、馬込卓弥、市堀涼子、谷川智子、冨田興一、久保盾貴、田中里佳、水野博司、細川瓦
    • 学会等名
      第47回日本創傷治癒学会
  • [備考] 形成外科 血管組織再生医療研究室

    • URL

      http://www.juntendo.ac.jp/hospital/clinic/keisei/kenkyu/grp03/

  • [産業財産権] 間葉系肝細胞による処置の効果を増幅するための組成物2018

    • 発明者名
      田中里佳
    • 権利者名
      学校法人順天堂
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      出願番号/特許番号PCT/JP2018/008195

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi