• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

ヘッジホッグシグナルによる骨格系細胞運命決定におけるエピゲノム・転写ダイナミクス

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26713054
研究種目

若手研究(A)

配分区分一部基金
研究分野 外科系歯学
研究機関東京大学

研究代表者

大庭 伸介  東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 准教授 (20466733)

研究協力者 北條 宏徳  
マクマホン アンドリュー  
ヒ シンジュン  
鄭 雄一  
菅家 康介  
北浦 義昭  
柏木 美樹  
ズフル デニス  
山川 晃  
ペルマタサリ ガル ウェニン  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワードヘッジホッグ / 骨形成
研究成果の概要

ヘッジホッグ(Hedgehog-Hh)-Gli誘導性の骨形成性細胞への運命決定機構を、エピゲノム・転写ダイナミクス・遺伝子制御ネットワークの観点から理解することが本研究の目的である。マウス胚性幹細胞の骨芽細胞分化誘導系を用いて、Hh-Gli誘導性の運命決定期の細胞の同定と分子特性の解析を行い、この細胞集団におけるクロマチン免疫沈降-シークエンス(ChIP-seq)と遺伝子発現プロファイリングを通じて、Hh刺激による骨芽細胞への運命決定の背景にある分子メカニズムに関する知見を得た。これらは、Hhシグナルを骨再生療法の標的分子とする際に、有効性と安全性を保障する強力な分子基盤となる。

自由記述の分野

骨軟骨生物学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi