• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

離散凸性を活用したネットワーク最適化手法とその分野横断的応用研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26730006
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 情報学基礎理論
研究機関群馬大学 (2017)
公立はこだて未来大学 (2014-2016)

研究代表者

永野 清仁  群馬大学, 社会情報学部, 准教授 (20515176)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワードネットワーク最適化 / 劣モジュラ最適化 / 人工知能 / 機械学習 / 組合せ最適化
研究成果の概要

多くの候補の中から最もよいものを見つける「最適化」の手法が,本研究の中心的な技術である.本研究では,ネットワークなどの離散構造を研究対象とする最適化手法を中心に扱い,特に「離散世界における凸最適化」に対応するといえる劣モジュラ最適化やその周辺の技術をベースにしたネットワーク最適化手法の理論的発展を目指し研究に取り組んだ.また,基礎理論に加えて,理論に基づいた高度なネットワーク最適化技術を,機械学習を含む人工知能関連分野等に応用することによって,現代社会における問題解決のための最適化理論の基礎技術の構築や効率のよいアルゴリズム設計に取り組んだ.

自由記述の分野

離散最適化

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi