• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

ヒトの自己認識とその脳内神経基盤―自己参照効果の観点から

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26730075
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 認知科学
研究機関京都大学

研究代表者

矢追 健  京都大学, 文学研究科, 助教 (80647206)

研究協力者 苧阪 直行  
苧阪 満里子  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード自己認識 / 自己参照効果 / 前頭前野内側部
研究成果の概要

本研究では,特に記憶に基づく自己認識プロセスの認知神経基盤を明らかにするために,自己表象と結び付けられたアイテムがよりよく記憶されているという自己参照効果の観点から検討を行った。その結果,自己表象と結び付けられた単語は,他者表象と結び付けられた場合と比較して符号化段階と検索段階の両方において前頭前野腹内側部(VMPFC)の活動がより強いこと,また自己参照効果は閾下呈示された自己関連情報によって無意識的にも生じうることが示された。

自由記述の分野

認知神経科学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi