• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

高階エネルギー最小化に基づく高次元画像処理のための逐次的エネルギー設計

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26730097
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 知覚情報処理
研究機関早稲田大学

研究代表者

望月 義彦  早稲田大学, 理工学術院, 助教 (00609191)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード高階エネルギー最小化 / グラフカット / 医用画像処理 / 全方位画像
研究成果の概要

これまで一般的に使われている低階エネルギーの定式化と学習方法をより高階のエネルギーへ拡張するための手法を提案する。高階エネルギーの具体的な例を複数考え、また多次元や複雑な構造をもつデータへの応用について検証を行った。前者については3DCT画像や時系列動画像に対して行い、領域の過分割(スーパーピクセルおよびスーパーボクセル)の上でエネルギーを定義し、また後者については曲面上に投影されたカメラ画像に対して、抽出された構造化されていない線分集合に対するエネルギーを構築した。

自由記述の分野

コンピュータービジョン

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi