• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

振動刺激による定量的な3次元形状認識を可能とする振動強度の設計手法

研究課題

研究課題/領域番号 26730102
研究機関筑波大学

研究代表者

橋本 悠希  筑波大学, システム情報系, 助教 (10601883)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード触覚 / 振動 / 定量化 / 3次元
研究実績の概要

本研究は,3次元化が進んでいる視聴覚コンテンツに対し,同じく3次元化された触覚情報を組み合わせることで次元を揃えた質の高い体験の提供を実現することが目標である.
初年度では,連続的な振動刺激における強度知覚と心理物理学の各法則との関係性解明とモデル化を進める一方,指以外の新たな部位に触覚情報を提示する手法の検討を行なった.
次年度は,実際にタブレット型端末を用いた基本的なアプリケーションの製作と動作の検証を行い,タブレット型端末と振動デバイスのみでアプリケーションが動作する環境を整えた.また,指意外の新たな部位として足に着目し,指爪上の振動提示による凹凸覚・質感提示を足指に対しても行った結果,テクスチャが足裏に知覚されることを発見すると共に,歩行バランスの安定化にも寄与する可能性が高いことが分かった.
最終年度は,複数のOSに対応したクロスプラットフォームでの開発環境を整備すると共に,振動デバイスを無線化し,拘束の少ない体験環境を構築した.次に,本プラットフォームにおいて,これまでに設計した振動強度モデルを用いたアプリケーションを作成し,従来の提示手法と比較してより立体的な形状が認識可能であることを示唆した.さらには,足への触覚提示デバイスのプロトタイプを製作し,実際に多くの人へデモ展示を行うことで,様々な地面の凹凸やテクスチャを知覚可能であることを確認した.
以上から,本研究期間において,目標とする質の高い視・聴・触覚コンテンツを制作可能な場を作り出し,さらには提示部位を手以外へ拡張することも実現した.本研究の成果は,現在大きな盛り上がりを見せている触覚コンテンツの発展に大きく寄与することが期待できる.

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件) 備考 (1件)

  • [学会発表] Characteristics of Illusory Vibration in the Toe Pad Induced by Vibration Applied to Toenail and Toe Force to Surface2017

    • 著者名/発表者名
      Kensuke Sakai, Taku Hachisu and Yuki Hashimoto
    • 学会等名
      IEEE World Haptics 2017
    • 発表場所
      Munich, Germany
    • 年月日
      2017-06-06 – 2017-06-09
    • 国際学会
  • [学会発表] Sole Tactile Display using Tactile Illusion by Vibration on Toenail2016

    • 著者名/発表者名
      Kensuke Sakai, Taku Hachisu and Yuki Hashimoto
    • 学会等名
      Asia Haptics 2016
    • 発表場所
      Kashiwanoha Conference Center, Kashiwanoha, Japan
    • 年月日
      2016-11-29 – 2016-12-01
    • 国際学会
  • [学会発表] 爪上振動刺激による錯触覚提示システムのウェアラブル化2016

    • 著者名/発表者名
      楚輝,橋本悠希
    • 学会等名
      第21回日本バーチャルリアリティ学会大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場,茨城県,つくば市
    • 年月日
      2016-09-14 – 2016-09-16
  • [学会発表] 足爪振動を用いた歩行安定化手法の有効性検証2016

    • 著者名/発表者名
      酒井健輔, 蜂須拓, 橋本悠希
    • 学会等名
      第21回日本バーチャルリアリティ学会大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場,茨城県,つくば市
    • 年月日
      2016-09-14 – 2016-09-16
  • [備考] 感触工学研究室のホームページ

    • URL

      https://sites.google.com/site/yhashimotolab/

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi