研究課題/領域番号 |
26730156
|
研究機関 | 大阪市立大学 |
研究代表者 |
吉田 大介 大阪市立大学, 大学院創造都市研究科, 准教授 (00555344)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 全地球航法衛星システム(GNSS) / 準天頂衛星システム(QZSS) / 精密単独測位(PPP) / WebAPI / オープンソース / クラウドコンピューティング |
研究実績の概要 |
2016年度の実績として, (1)2015年度に開発を進めた精密単独測位(PPP) 処理用のMATLAB版プログラムを元に,Java版プログラムの開発を進めている.現状では40%程度の移行作業を終えた段階である.また,イタリアの研究協力者の協力を得て,前年度に開発したMATLAB版プログラムについても改良を進めた.改良内容は内部プログラムだけでなく,操作インターフェースに関しても,一般ユーザが扱いやすいよう変更をおこなった. (2)前年度に開発したRaspberry Pi等の低コストプロトタイプ上で動作する観測データ用ロギングプログラムを,長期間にわたる連続運用をおこない,不具合などを修正し完成度を高めた. (3)前年度に確立したコンテナ型仮想化技術(Docker)を用いた測位処理Webサービス実装についての検証を進めた.Docker Hubのようなパブリックレジストリでは,安定性は高いが,通信速度や一定以上の使用には有償となるため,独自レジストリを構築し,問題なく仮想コンテナを管理できることを確認した.
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
本研究課題の主要な目的である精密単独測位(PPP)プログラムの開発について,想定より多くの時間がかかっていること,本務校での業務が多忙であったために体調を崩してしまい,本課題に取り組む時間を十分に確保できなかったことが主な理由である.
|
今後の研究の推進方策 |
これまでにサーバ機等の研究・開発環境や,高品質な観測データを受信できるデータ観測環境を整えていること,そして,研究についての助言や開発を協力してくれる研究協力者と日頃からコミュニケーションをとれる関係を整えているため,1年間の研究期間延長により課題の達成度を高める.
|