• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

Twitterにおける個人の情報発信と態度変容の要因に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 26730157
研究機関立正大学

研究代表者

小川 祐樹  立正大学, 地球環境科学部, 助教 (40625985)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワードソーシャルメディア / 意見分布認知 / 多数派同調 / 沈黙の螺旋 / Twitter / 同質性 / 機械学習
研究実績の概要

本研究課題は、TwitterなどのSNSが政治的議論の場としてどのように利用されているのか、政治的争点に対する個人の情報発信を規定する要因と、心理的態度の変容をもたらす要因を明らかにすることを目的とした研究である。具体的には、自身の意見が多数派と認知した場合には発言し、少数派と認知した場合には発言を控えるといった多数派同調がTwitter上で起こりうるかを検証した。申請者はこれまでに、Twitter利用者に対し、個人の心理的態度や動機について質問紙調査を行うと同時に、その個人のTwitter上で観察可能なネットワーク構造や発信内容についてログ解析・機械学習を行い、実際に多数派認知が発言の規定因となっていることを明らかにした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究の目的は、TwitterなどのSNSが政治的議論の場としてどのように利用されているのか、①政治的争点に対する個人の情報発信を規定する要因と、②心理的態度の変容をもたらす要因を明らかにすることである。①の課題については「沈黙の螺旋」を理論背景とした質問紙調査とTwitterデータの分析を行い、多数派認知が情報発信の規定要因となっていることを明らかにした。成果については、論文誌への投稿を行い2014年に採択された。

今後の研究の推進方策

今後は、もうひとつの課題である「心理的態度の変容をもたらす要因を明らかにする」という課題について研究成果をまとめ、国際会議での発表、論文誌への投稿を行う予定である。進捗については、概ねの分析を終えており、これまでに口頭発表(数理社会学会大会)で成果を報告してきた。さらに、国際会議(IC2S2, WAPOR)へ採択されており、発表後に論文誌への投稿を行う予定である。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] 情報集約範囲の拡大は文化の多様性をもたらすのか2014

    • 著者名/発表者名
      小川祐樹,山本仁志
    • 雑誌名

      コンピュータソフトウェア

      巻: 31 ページ: 78-86

    • DOI

      10.11309/jssst.31.3_178

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Twitterにおける意見の多数派認知とパーソナルネットワークの同質性が発言に与える影響-原子力発電を争点とした Twitter上での沈黙の螺旋理論の検証-2014

    • 著者名/発表者名
      小川祐樹,山本仁志,宮田加久子
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌

      巻: 29 ページ: 483-492

    • DOI

      10.1527/tjsai.29.483

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Does Twitter accelerate the Spiral of Silence?2015

    • 著者名/発表者名
      Yuki Ogawa, Hitoshi Yamamoto, Tetsuro Kobayashi, Takahisa Suzuki
    • 学会等名
      World Association for Public Opinion Research
    • 発表場所
      Buenos Aires, Argentina
    • 年月日
      2015-06-16 – 2015-06-19
  • [学会発表] Effects of Social Media Contacts on Perceived Distributions of Opinions, International Conference on Computational Social Science2015

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Yamamoto, Yuki Ogawa, Tetsuro Kobayashi, Takahisa Suzuki
    • 学会等名
      International Conference on Computational Social Science
    • 発表場所
      Helsinki, Finland
    • 年月日
      2015-06-08 – 2015-06-11
  • [学会発表] Twitter は沈黙の螺旋を加速させるのか-周囲の発言と意見分布認知の関連性-2015

    • 著者名/発表者名
      小川祐樹,山本仁志,小林哲郎,鈴木貴久
    • 学会等名
      第59回数理社会学会大会
    • 発表場所
      久留米大学
    • 年月日
      2015-03-14 – 2015-03-15
  • [学会発表] オンライン空間における沈黙の螺旋理論-Twitterにおける多数派認知とネットワークの同質性の影響-2014

    • 著者名/発表者名
      小川祐樹, 山本仁志
    • 学会等名
      日本社会心理学会第55回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2014-07-26 – 2014-07-27

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi