• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

統計的データ解析と被験者実験を用いたテキスト・コミュニケーション研究

研究課題

研究課題/領域番号 26730162
研究機関東洋大学

研究代表者

鈴木 崇史  東洋大学, 社会学部, 准教授 (70507037)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード計算文体論 / 計量情報学 / テキストマイニング / 被験者実験 / 機械学習
研究実績の概要

本研究では、統計的データ解析により、多種テキストからコミュニケーション・スタイルを抽出し、さらに、被験者実験により、多種テキストに対するテキスト受信者(読み手)の態度を明らかにすることを目的とする。自然言語処理技術の発展と大量データの蓄積により、テキスト解析に対する学術的、社会的需要はますます高まっている。本研究では、実データから実験用テキストデータを作成し、統計的データ解析に加え、被験者実験を用いることで、多種テキストの特徴とコミュニケーション・スタイルの関係、これらと受信者の態度の関係を明らかにし、テキスト解析の方法論的拡張をはかり、テキスト・コミュニケーションの実態を実証的に明らかにすることを目指す。
本年度は、テキストデータ、実験データの収集を行うとともに、基礎的なテキストデータ解析を行うことで、諸テキストの特徴を明らかにした。Webデータのクロール、各種テキストデータの収集、整理、整形、必要なメタデータの挿入を行い、作成したテキストファイルに対して、形態素解析、係り受け解析を適用し、基本的なテキスト統計量(文章長、パラグラフ長、文長、文字 (n-gram) 頻度、形態素 (n-gram) 頻度、共起頻度、係り受け頻度、要約特徴量)を計算した。多変量解析を適用することで、多種テキストの位置関係を明らかにし、テキスト特徴量への影響要因を調査した。また、フィールドでのインタビュー、アンケートを行い、コミュニケーションの基礎的特徴を検討した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究の目的に記載した通り、テキストデータ収集、基礎的な解析ともに概ね計画の通りに推移している。

今後の研究の推進方策

前年度の研究遂行状況を踏まえつつ、研究目的、当初計画に従って研究を遂行する。

次年度使用額が生じた理由

他の研究費の採択、研究成果発表状況の前後による。

次年度使用額の使用計画

次年度以降に使用を予定する。具体的には、成果発表(国内、国際会議)、英文校正費用、消耗品購入等に充当する。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Computational stylistic analysis of popular songs of Japanese female singer-songwriters2014

    • 著者名/発表者名
      SUZUKI, Takafumi, HOSOYA, Mai
    • 雑誌名

      Digital Humanities Quarterly

      巻: 8(1) ページ: -(Online)

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] A comparative analysis of shoppers' information behavior in commercial districts and shopping malls using a questionnaire survey2014

    • 著者名/発表者名
      YOSHIMOTO, Ryosuke, YOSHIKANE, Fuyuki, SUZUKI, Takafumi
    • 学会等名
      2014 ANPOR Annual Conference
    • 発表場所
      Toki Messe (Niigata, Japan)
    • 年月日
      2014-11-30
  • [学会発表] 質問紙調査を用いた商店街とショッピングモール利用行動の比較分析2014

    • 著者名/発表者名
      吉元涼介・芳鐘冬樹・鈴木崇史
    • 学会等名
      日本行動計量学会第42回大会発表論文抄録集
    • 発表場所
      東北大学川内北キャンパス(仙台)
    • 年月日
      2014-09-05
  • [学会発表] Analysis of perspectives in contemporary Japanese novels using computational stylistic methods2014

    • 著者名/発表者名
      SUZUKI, Takafumi, YAMASHITA, Natsumi
    • 学会等名
      Digital Humanities 2014
    • 発表場所
      University of Lausanne (Lausanne, Switzerland)
    • 年月日
      2014-07-10

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi