• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

オープンエデュケーションにおける講義コンテンツを活用した自修支援システム

研究課題

研究課題/領域番号 26730173
研究機関香川大学

研究代表者

八重樫 理人  香川大学, 工学部, 准教授 (30410848)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードオープンエデュケーション / 講義コンテンツ / 自修システム
研究実績の概要

現在,学生の主体的な学びの確立に向けた大学教育の質的転換が求められており,MOOC(大規模公開オンライン講座)やOCW(オープンコースウェア)に代表されるオープンエデュケーションによる教育内容の配信など,ICTを活用した双方向型の授業・自修支援や教学システム整備の必要性が叫ばれている. しかしながらオープンエデュケーションにおいて,講義を収録した講義コンテンツを用いた学習の完遂率の低さが問題となっている.
本研究では,応募者がこれまで実施してきたe-learingシステムに関する研究成果と,応募者の情報システム開発のノウハウを組み合わせ,オープンエデュケーションにおける講義コンテンツを用いた自修を支援するシステムを開発する.
平成27年度は『(4)「(A)単元・学習内容再生機能」の開発および評価実験の実施』,『(5)「(B)学習履歴収集/分析機能 」の設計と試作』を計画通りおこなった.(4)については,評価実験をまとめた結果について論文を投稿した.また,前年度から引き続き講義コンテンツの視聴だけでなく,講義コンテンツと講義資料を同期して視聴する学習システムについてプロトタイプの開発が終了した.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

これまでの研究成果を踏まえ,短期間で設計や開発を終えることができたため.

今後の研究の推進方策

平成28年度は『(5)「(B)学習履歴収集/分析機能 」の開発および評価実験の実施』を行う.講義コンテンツだけでなく,講義資料を用いた自修を支援する仕組みも検討する予定である.

次年度使用額が生じた理由

当初予定していた国際会議とは別の会議に出席したため.

次年度使用額の使用計画

2016年度に開催される国際会議に参加する予定.

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2016 2015

すべて 学会発表 (5件) (うち国際学会 3件)

  • [学会発表] Development of the Function which Collects Viewing History in the Support System for Dividing and Viewing Lecture Contents2016

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Takata, Naka Gotoda, Hiroshi Murai, Toshihiro Hayashi, Rihito Yaegashi
    • 学会等名
      The Fourth International Conference on Informatics & Applications
    • 発表場所
      Takamatsu
    • 年月日
      2016-07-20 – 2016-07-22
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of the Creating System for Lecture Contents by Combining the Lecture Materials2016

    • 著者名/発表者名
      Keima Kumano, Ryosuke Takata, Toshihiro Hayashi, Hiroshi Murai, Kazuhiro Uenosono, Rihito Yaegashi
    • 学会等名
      16th IEEE/ACIS International Conference on Software Engineering, Artificial Intelligence, Networking and Parallel/Distributed Computin
    • 発表場所
      Takamatsu
    • 年月日
      2016-06-01 – 2016-06-03
    • 国際学会
  • [学会発表] A System which Manages Lecture Materials Using Meta Data of Lecture Materials2016

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Takata, Keima Kumano, Ryo Oooka, Hiroshi Murai, Toshihiro Hayashi, Rihito Yaegashi
    • 学会等名
      16th IEEE/ACIS International Conference on Software Engineering, Artificial Intelligence, Networking and Parallel/Distributed Computin
    • 発表場所
      Takamatsu
    • 年月日
      2016-06-01 – 2016-06-03
    • 国際学会
  • [学会発表] 講義資料メタデータを用いた講義資料管理システムの提案2016

    • 著者名/発表者名
      高田良介,後藤田中,村井礼,林敏浩,八重樫理人
    • 学会等名
      情報処理学会 第78回全国大会
    • 発表場所
      慶応大学矢上キャンパス
    • 年月日
      2016-03-10 – 2016-03-12
  • [学会発表] 講義コンテンツを用いた学習における視聴履歴取得機能および学習分析機能の提案2015

    • 著者名/発表者名
      高田良介,後藤田中,藤本憲市,村井礼,林敏浩,八重樫理人
    • 学会等名
      日本教育工学会研究会
    • 発表場所
      Takamatsu
    • 年月日
      2015-12-12

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi