• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

全球-領域ハイブリッド型物質輸送モデルを用いたPM2.5シミュレーション高精度化

研究課題

研究課題/領域番号 26740010
研究機関国立研究開発法人国立環境研究所

研究代表者

五藤 大輔  国立研究開発法人国立環境研究所, 地域環境研究センター, 主任研究員 (80585068)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードエアロゾル輸送モデル / PM2.5 / 大気汚染 / 東アジア / NICAM / ストレッチ格子法
研究実績の概要

前年度までに本研究課題で使用するエアロゾル輸送モデルNICAM-Chemは領域対象実験に成功し、力学ホストモデルの差に起因する不確実性も議論できた(Goto et al., 2015a,b)。今年度はモデル検証をさらに進め、NICAM-Chem、WRF-CMAQ(Morino et al., 2015)、観測結果を用いて、PM2.5に含まれる成分である硫酸塩と黒色炭素に関する予測精度を比較検証した。その結果、一次生成粒子である黒色炭素の比較から、NICAM-Chemの方WRF-CMAQよりも日内変動性が激しいことがわかり、川崎・福岡ではNICAM-Chemの方が再現性は良いが、大阪・名古屋ではWRF-CMAQの方が再現性は良かった。また、二次生成粒子である硫酸塩の比較から、国内汚染寄与が大きいと考えられる川崎では両モデルの再現性は概ね良好であったが、越境汚染寄与が大きくなる場所ではモデル再現性が異なっていた。例えば隠岐ではWRF-CMAQの方が観測結果に近く、越境汚染をよく再現できていることが示唆された。しかし大阪ではNICAM-Chemの方が越境汚染寄与は小さいために、観測結果をよく再現できた。今後は比較期間を増やし、モデル間の相互比較によって共通の問題点を探りたい。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 2件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 5件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 4件)

  • [雑誌論文] Validation of high-resolution aerosol optical thickness simulated by a global non-hydrostatic model against remote sensing measurements2017

    • 著者名/発表者名
      Goto D., Sato Y., Yashiro H., Suzuki K., Nakajima T.
    • 雑誌名

      AIP Conference Proceedings

      巻: 1810 ページ: 100002

    • DOI

      doi:10.1063/1.4975557

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Evaluation of summertime surface ozone in Kanto area of Japan using a semi-regional model and observation2017

    • 著者名/発表者名
      Trieu T.T.N., Goto D., Yashiro H., Murata R., Sudo K., Tomita H., Satoh M., Nakajima T.
    • 雑誌名

      Atmospheric Environment

      巻: 153 ページ: 163,181

    • DOI

      doi:10.1016/j.atmosenv.2017.03.030

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Model depiction of the atmospheric flows of radioactive cesium emitted from the Fukushima Daiichi Nuclear Power Station accident2017

    • 著者名/発表者名
      Nakajima T., Misawa S., Morino Y., Tsuruta H., Goto D., Uchida J., Takemura T., Ohara T., Oura Y., Ebihara M., Satoh M.
    • 雑誌名

      Progress in Earth and Planetary Science

      巻: 4 ページ: 2

    • DOI

      DOI:10.1186/s40645-017-0117-x

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Estimation of excess mortality due to long-term exposure to PM2.5 in Japan using a high-resolution model for present and future scenarios2016

    • 著者名/発表者名
      Goto D.,Ueda K., Ng C.F.S., Takami A., Ariga T., Matsuhashi K., Nakajima T.
    • 雑誌名

      Atmospheric Environment

      巻: 140 ページ: 320,332

    • DOI

      doi:10.1016/j.atmosenv.2016.06.015

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Will a perfect model agree with perfect observations? The impact of spatial sampling2016

    • 著者名/発表者名
      Schutgens N.A.J., Gryspeerdt E., Weigum N., Tsyro S., Goto D., Schulz M., Stier P.
    • 雑誌名

      Atmospheric Chemistry and Physics

      巻: 16 ページ: 6335,6353

    • DOI

      doi:10.5194/acp-16-6335-2016

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Effects of data assimilation on the global aerosol key optical properties simulations2016

    • 著者名/発表者名
      Yin X., Dai T., Schutgens N.A.J.,Goto D., Nakajima T., Shi G.
    • 雑誌名

      Atmospheric Research

      巻: 178-179 ページ: 175,186

    • DOI

      doi:10.1016/j.atmosres.2016.03.016

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Influence of model grid size on the simulation of PM2.5 and the related excess mortality in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Goto D., Ueda K., Ng C.F.S., Takami A., Ariga T., Matsuhashi K., Nakajima T.
    • 学会等名
      2016 American Geophysical Union (AGU) Fall Meeting
    • 発表場所
      アメリカ・サンフランシスコ
    • 年月日
      2016-12-14 – 2016-12-14
    • 国際学会
  • [学会発表] モデル水平分解能のエアロゾル濃度への影響2016

    • 著者名/発表者名
      五藤大輔, 中島映至
    • 学会等名
      日本気象学会2016年度秋季大会
    • 発表場所
      愛知県名古屋市・名古屋大学
    • 年月日
      2016-10-28 – 2016-10-28
  • [学会発表] Development of a global atmospheric aerosol model with O(10km) grid spacing2016

    • 著者名/発表者名
      Goto D.
    • 学会等名
      International Meeting on Land Use and Emissions in South/Southeast Asia
    • 発表場所
      ベトナム・ホーチミンシティ
    • 年月日
      2016-10-18 – 2016-10-18
    • 国際学会
  • [学会発表] High resolved aerosol simulations using a non-hydrostatic icosahedral atmospheric model (NICAM)2016

    • 著者名/発表者名
      Goto D., Nakajima T.
    • 学会等名
      15th AeroCom workshop
    • 発表場所
      中国・北京
    • 年月日
      2016-09-18 – 2016-09-20
    • 国際学会
  • [学会発表] 全球雲解像モデルと結合した大気汚染物質シミュレーションとその応用2016

    • 著者名/発表者名
      五藤大輔, 中島映至
    • 学会等名
      第57回大気環境学会年会
    • 発表場所
      北海道札幌市・北海道大学
    • 年月日
      2016-09-08 – 2016-09-08
  • [学会発表] Validation of high-resolution aerosol optical thickness by a global non-hydrostatic model using remote sensing measurements2016

    • 著者名/発表者名
      Goto D., Sato Y., Yashiro H., Suzuki K., Nakajima T.
    • 学会等名
      International Radiation Symposium 2016
    • 発表場所
      ニュージーランド・オークランド
    • 年月日
      2016-04-21 – 2016-04-21
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi