• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

白血病の原因となるMLL融合蛋白ENLのDNA二重鎖切断修復の制御機構の解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26740016
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 放射線・化学物質影響科学
研究機関東京工科大学 (2016)
聖マリアンナ医科大学 (2014-2015)

研究代表者

宇井 彩子  東京工科大学, 応用生物学部, 准教授 (00469967)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードDNA修復 / 転写 / ポリコーム / ENL / ATM
研究成果の概要

ENLはMLLと融合し白血病の原因となる因子であり、転写伸長複合体であるSuper Elongation Complex (SEC)の因子である。本研究ではENLの新規相互作用因子として、転写抑制の機能を持つPRC1複合体のユビキチンE3ライゲースであるBMI1とRING1Bを同定した。さらに転写活性化部位の近傍でDSB (DNA二重鎖切断)が入ると、ATMによりENLがリン酸化されPRC1を転写部位にリクルートすることで、転写抑制に関与することを明らかにした。また、このATMによる転写抑制は近傍のDSB修復を促進しゲノム安定性の維持に重要である可能性が示唆された。

自由記述の分野

分子生物学、DNA修復

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi