• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

PCNAのマルチユビキチン化による複製阻害回避機構の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26740017
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 放射線・化学物質影響科学
研究機関名古屋大学

研究代表者

金尾 梨絵  名古屋大学, 環境医学研究所, 助教 (30542287)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードDNA損傷トレランス / PCNA / モノユビキチン化 / 損傷乗り越え複製
研究成果の概要

DNA損傷によって起こるDNA複製阻害を回避するメカニズムはDNA損傷トレランスと呼ばれている。DNA損傷トレランスの制御には細胞増殖核抗原(PCNA)の164番目のリジン(K164)の翻訳後修飾が重要であると考えられている。本研究では、1つのPCNAリング上にK164が3つあることに着目し、その3ヶ所のK164が同時にユビキチン化を受けることで制御されるDNA損傷トレランス機構の解析を行った。K164に変異を導入したPCNAを発現した細胞株のDNA損傷剤に対する応答を解析した。

自由記述の分野

DNA修復

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi