放射線治療では、がん細胞のDNA修復機構は治療効果を妨げるためDNA修復の人為的制御が望まれる。重粒子線は照射対象に集中的にエネルギーを付与する高LET(線エネルギー付与)の性質を持つ放射線であり、重粒子線によるDNA損傷は末端が複雑な二重鎖切断が形成され、修復されにくい。当課題では、重粒子線によるDNA損傷であっても、休止期のがん細胞では、ゆっくりと修復されることを見いだし、その修復経路に特徴的に働く因子群を特定した。特に、ヒストン修飾酵素RNF8が特異的に働くことと、RNF8の機能阻害に放射線治療の効果を高め、がんの再発を防ぐ効果が期待できることを明らかにした。
|