• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

自動車起源の微量有害成分-ニトロフェノール類の測定法確立と排出実態分析への応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26740027
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 放射線・化学物質影響科学
研究機関独立行政法人交通安全環境研究所

研究代表者

小鹿 健一郎  独立行政法人交通安全環境研究所, その他部局等, 研究員 (50597482)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード自動車排出ガス / 排出ガス分析 / ニトロフェノール / GC-MS
研究成果の概要

本研究では、ディーゼル車の排出ガスに含まれるニトロフェノール類の定量手法を確立し、排出ガス後処理システムの異なる車両を試験し、その排出量を比較することで、車両からのニトロフェノール類の排出が今後増加傾向であるか調査した。定量手法の確立では、固体成分に加え、ガス成分を捕集することで、車両からの全排出量を測定できるようになった。また、ニトロフェノール類の排出傾向では、ディーゼルパティキュレートフィルターを装着した車両からの排出量が大幅に低下し、今後排出量は減少傾向であることが予想された。

自由記述の分野

自動車

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi