• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

博物館における海岸漂着物を用いた環境教育とアウトリーチ活動の有効性

研究課題

研究課題/領域番号 26740061
研究機関北海道博物館

研究代表者

圓谷 昂史  北海道博物館, 研究部, 学芸員 (70708940)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード海岸漂着物 / 環境教育 / 博物館 / 暖流系貝類 / 対馬暖流 / アウトリーチ
研究実績の概要

本研究は、北海道の沿岸で海岸漂着物の調査を行い、現在の海洋環境の特徴を捉え、これらを教材として活用することで、博物館における環境教育の有効性を明らかにすることが目的である。最終年度には、以下のことを実施した。
野外調査:オホーツク海沿岸(稚内市~根室市)で調査を行い、宗谷海峡から流入する対馬海流(暖流)によって運ばれたものと推定される漂着物の分布を明らかにした。生物相からは寒流系生物が卓越し、2015年度に調査した太平洋東部地域と類似することが明らかになった。また定点とする余市町浜中海岸で調査を行い、2015年度までの調査結果と同様に、これまで北海道には生息しないとされた暖流系貝類を確認した。その結果、この場所ではこれらの貝類が継続して越冬・繁殖していることが明らかになった。
教材開発:これまでの調査の成果を元に、研究代表者が入会する北海道自然史研究会と連携・協力して、【漂着生物の体験・展示用キット】を作成した。また、打ち上げ貝類と海浜砂を教材とした体験キットを作成し、北海道博物館にある、さまざまな体験活動ができる「はっけん広場」で公開した。
成果の公開:野外調査の結果や開発した教材を用いて、一般市民向けの講座やイベントを開催・出展した。また、当館では展示会「きれい?不思議?楽しい!?漂着物-北の海辺でお宝みっけ-」(2016年10月14日~11月27日)を開催し、来館者に漂着物解説書を配布した。さらに、関連学会や研究会等で研究発表を行った。
学会の招致:全国または北海道の漂着物の最近の研究成果を通して、漂着物に対する市民の関心や意識を高める機会となることを目指し、第16回漂着物学会北海道大会を当館で開催した。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 海岸漂着物を活用したアウトリーチ活動の取り組み2016

    • 著者名/発表者名
      圓谷昂史・水島未記・堀繁久・渡辺修
    • 雑誌名

      北海道自然史研究会2016年大会

      巻: - ページ: 17-18

  • [雑誌論文] 北海道博物館における漂着物への取り組み2016

    • 著者名/発表者名
      圓谷昂史・水島未記
    • 雑誌名

      日本セトロジー研究会誌 セトケンニューズレター

      巻: 第36号 ページ: 8

  • [雑誌論文] 徳之島の打ち上げ貝類2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木明彦・圓谷昂史
    • 雑誌名

      漂着物学会誌

      巻: 第14巻 ページ: 15-22

    • 査読あり
  • [学会発表] 海岸漂着物を活用したアウトリーチ活動の取り組み2017

    • 著者名/発表者名
      圓谷昂史・水島未記・堀繁久・渡辺修
    • 学会等名
      北海道自然史研究会
    • 発表場所
      北海道大学総合博物館
    • 年月日
      2017-02-18 – 2017-02-18
  • [学会発表] 科学館での漂着物に対する教育普及の取り組み2016

    • 著者名/発表者名
      桑原 尚司・圓谷昂史
    • 学会等名
      漂着物学会北海道大会
    • 発表場所
      北海道博物館
    • 年月日
      2016-10-22 – 2016-10-22
  • [学会発表] 北海道石狩地域の海浜砂の 鉱物組成とその起源2016

    • 著者名/発表者名
      藤村祐輔 圓谷昂史 鈴木明彦
    • 学会等名
      漂着物学会北海道大会
    • 発表場所
      北海道博物館
    • 年月日
      2016-10-22 – 2016-10-22
  • [図書] 北の学芸員とっておきの≪お宝ばなし≫北海道で残したいモノ、伝えたいコト2016

    • 著者名/発表者名
      圓谷昂史ほか
    • 総ページ数
      343
    • 出版者
      寿郎社
  • [図書] モーリー2016

    • 著者名/発表者名
      圓谷昂史ほか
    • 総ページ数
      72
    • 出版者
      北海道新聞社

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi