• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

HMDジェスチャーインターフェースシステムの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26750008
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 デザイン学
研究機関愛知工業大学

研究代表者

松河 剛司  愛知工業大学, 情報科学部, 准教授 (30580518)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードモーションキャプチャ / ヘッドマウントディスプレイ
研究成果の概要

本研究は、HMDのディスプレイ画面をジェスチャーで操作できるHMDジェスチャーインターフェースシステムの開発を目的とし、コントローラなどの手で操作するデバイスを使用せず、HMDのみでメニュー操作を可能とするシステムの開発、検証を行った。
実験に際し、「頭部による操作と手による操作の比較実験」と「頭部のみによる操作時間の比較実験」を、それぞれ実験用にHMDメニューアプリケーションを自作し行った。実験で得られた結果をもとに、個人差を考慮し操作に必要な時間を調整できる機能の開発・実装を行った。

自由記述の分野

人間工学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi