• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

知的障害者グループホームの室内温熱環境と体温調節行動が居住者の健康性に与える影響

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26750019
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 衣・住生活学
研究機関徳山工業高等専門学校

研究代表者

西尾 幸一郎  徳山工業高等専門学校, 土木建築工学科, 准教授 (70426534)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード知的障害者 / グループホーム / 温熱環境 / 住まい方 / 睡眠健康
研究成果の概要

本研究の目的は、知的障害者グループホームにおける室内温熱環境や知的障害者の体温調節行動の実態を把握し、それらが知的障害者の健康性に与える影響度を明らかにすることである。日本国内のグループホームを対象に、実態調査とアンケート調査を実施した。その結果、体温調節行動に関して多くの居住者が何らかの介助を要することがわかった。また、住まいの健康性が高いほど、体温調整行動の自立度は高く、冬季に居住者が風邪をひく頻度が少ないことなどが明らかとなった。

自由記述の分野

総合領域

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi