• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

ESRスピントラップ法を用いた食用油の酸化評価法の確立

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26750034
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 食生活学
研究機関国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構

研究代表者

亀谷 宏美  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 食品研究部門 食品安全研究領域, 主任研究員 (20585955)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード電子スピン共鳴 / 油 / 酸化 / ラジカル
研究成果の概要

ESRスピントラップ法により、加熱植物油中の過酸化物由来のフリーラジカルを定性、定量した。従来の研究で行なわれたような自動的なラジカル発生法は再現性が乏しくまた微弱な信号しか得られなかったのでPBNをスピントラップ剤として用い、紫外線照射によって生じるラジカルのアダクトを検出した。その結果、ラジカル濃度が植物油の酸化の進度に比例して増加することを見出した。ESR信号の解析により、植物油中でESR信号を示すラジカル種はPBNの・OORアダクトと・ORアダクトであると結論した。本研究により、ESRスピントラップ法を用いた食用油の酸化評価法を確立することができた。

自由記述の分野

食品化学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi