研究実績の概要 |
これまでに我々は、愛媛県特産柑橘の一つである「河内晩柑」の果皮に含まれる3,5,6,7,8,3’,4’-heptamethoxyflavoneが、脳虚血モデルマウスの脳内で脳由来神経栄養因子の産生を促進、また抗炎症、神経細胞死抑制など様々な形で脳保護作用を示すことを明らかにしてきた。また高含有成分のオーラプテンについても、脳虚血モデルで抗炎症作用と神経細胞死抑制作用があること、同様に高含有成分であるナリンギンの中枢神経系に対する作用についても可能性を見出してきた。このことから本研究では、これらの成分を多く含む河内晩柑果皮が全脳虚血病態に対して脳保護作用を持っているかどうか、また近年増加が懸念されている糖尿病と脳疾患の合併症に注目し、河内晩柑果皮およびオーラプテン、ナリンギンが高血糖誘発性脳機能障害の進行に対し抑制効果を示すか検討を行った。 C57BL/6マウスの両側総頸動脈流を一時的に止め、再灌流することで作製した全脳虚血モデルに対し、河内晩柑果皮乾燥粉末を経口投与したところ、脳海馬においてミクログリアならびにアストロサイトの活性化、および神経細胞死を抑制することを見出した。また、C57BL/6マウスにストレプトゾトシンを単回投与して作製した高血糖モデルに対し、河内晩柑果皮、オーラプテン、ナリンギンをそれぞれ経口投与したところ、高血糖に誘発されるミクログリアおよびアストロサイトの活性化が抑制され、神経細胞に発現するタウタンパク質の過剰なリン酸化も、サンプルの投与により抑制されることを明らかにした。また、また高血糖により海馬歯状回における神経新生も影響を受けるが、ストレプトゾトシン投与で有意に減少した新生神経細胞数もサンプル投与により改善されていた。これらの結果から、河内晩柑果皮およびオーラプテン、ナリンギンには抗酸化や抗炎症を介した神経細胞保護作用があることが期待される。
|