研究課題/領域番号 |
26750063
|
研究機関 | 独立行政法人国立健康・栄養研究所 |
研究代表者 |
今井 絵理 独立行政法人国立健康・栄養研究所, 栄養疫学, 研究員 (00715948)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | 糖尿病 / 栄養調査 / 栄養疫学 / 食事パターン |
研究実績の概要 |
本研究は、(1) 日本人における糖尿病者の推移を明らかにすること、(2) 横断的、縦断的に日本人糖尿病者における食品群別摂取量および食事パターンとの関連について明らかにすることを目的としている。
本年度は、予定通り、国民健康・栄養調査データを用いた解析を実施した。まず、国民健康・栄養調査のデータを使用するため、厚生労働省に2次利用申請書類を提出した。その後、承認がおりたプールデータ (平成14年から平成24年) をクリーニングし、日本人成人における最近11年間の糖尿病有病率の増加の程度をロジスティック解析により検討した。年齢調整済の糖尿病有病者の割合のトレンドを解析した結果、男性では最近11年間で1.2倍程度糖尿病が増加していたが、女性では変化はなかった。さらに、年齢階級別にみると、60歳以上の男性高齢者において糖尿病有病者が増加していることが明らかとなった。解析結果は、平成27年5月の国際学会(Asian Congress of Nutrition 2015) にて発表を行う予定である。現在は、同データを用いて糖尿病の増加の背景にあると考えられる体格 (肥満) 、高血圧、飲酒習慣、食事摂取量、なかでも食品群別摂取量および食事パターンと糖尿病の推移との関連について検討を行っている。 また、追跡調査については、当初、関東を中心とした研究機関に対して対象者を募る予定であったが、縦断的な対象者人数の確保が難しく、また実施責任者である代表者の所属先が関西に変更になることから実施が難しい状況になった。そのため、その後の交渉を重ね1986年より岩手県花巻市(旧 大迫町)において実施されている地域在住を対象とした大規模コホートを確保することができた。来年度はこのコホートを用いて検討していく予定である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
本年度は、(1) 国民健康・栄養調査のデータを使用するため2次利用申請書類を作成、提出し承認を得ること、(2) 2次利用申請済みの国民健康・栄養調査データを用いて、糖尿病有病者のトレンド解析、糖尿病有病者における食品群別摂取量および食事パターンと糖尿病との関連について検討すること、(3) 縦断研究のための研究先の確保の3つを目標としていた。研究先の確保は、地域在住を対象とした大規模コホートに変更はしたものの、当初の研究目的を変えることなく研究を遂行できることから、ほぼ順調に進展していると考えられる。
|
今後の研究の推進方策 |
来年度の予定としては、国民健康・栄養調査データを解析した結果を用いて、精力的に学会発表や論文執筆を行っていく予定である。またベースライン時に糖尿病でなかった人を対象とした追跡調査 (縦断研究)については、大規模なコホート先を確保できたので、データ収集、データクリーニングを行い、解析をおこなっていきたい。
|
次年度使用額が生じた理由 |
本年度、統計ソフトSASを購入する予定であったが、所属先で1ライセンス使用できたため、購入しなかった。
|
次年度使用額の使用計画 |
次年度は、所属先が変更になり統計ソフトSASがない環境下のため、新たに購入する予定である。 使用する研究費の内訳としては、統計ソフトSASライセンス購入、データ入力代、研究に関する打ち合わせや学会発表による旅費、論文執筆や投稿にかかる費用等が主になると考えられる。
|