• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

三陸海岸沿い沖積平野の掘削調査に基づく第四紀地殻変動の復元と隆起・沈降要因の推定

研究課題

研究課題/領域番号 26750106
研究機関東北大学

研究代表者

丹羽 雄一  東北大学, 災害科学国際研究所, 助教 (20705371)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード完新世 / 三陸海岸 / 地殻変動 / 沖積平野 / 放射性炭素年代
研究実績の概要

2011年東北地方太平洋沖地震時の沈降や地震前数十年間の急速な沈降、および地形学的に示唆される10万年間の隆起というように、東北地方太平洋側に位置する三陸海岸では対象とする期間によって地殻変動が異なって見える。当該地域において、海成段丘の存在を理由に10万年間の隆起傾向が指摘されてきたが、特に三陸海岸南部においてそれら段丘地形の分布は断片的かつ、地形形成時期を示す年代データが不足しており、海成段丘から地殻変動を解読するのは難しい。そこで、本研究では沖積平野に焦点を当てて、当該地域の隆起・沈降要因の推定に向けて沖積層の解析を行ってきた。最終年度にあたる平成25年度は、前年度に採取した沖積層試料や東北地方太平洋沖地震の復興工事で得られたボーリング柱状図や土質試料の解析結果をまとめるとともに、学会や論文で発表してきた。気仙沼大川平野において掘削した堆積物コアおよび、震災復興関係で得られた工事ボーリングの柱状図や土質試料の解析に基づいて、当平野の過去1万年間の堆積環境変化や堆積地形変化を復元した。その結果、当該地域が三角州平野の発達に該当する堆積地形が見られることを明示した(丹羽ほか,2015;地形)。さらに、これらの知見を踏まえて地殻変動傾向を見積もったところ、当該地域が過去1万年間全体として沈降傾向にある可能性を示した(丹羽ほか,2015;地学雑誌)。本年度はさらに、三陸海岸南部の他の平野のボーリングデータの収集なども行い、次年度以降に三陸海岸のより広域的な範囲で地殻変動データ取得をする準備も行った。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] 三陸海岸南部・気仙沼大川平野の完新世における地殻変動2015

    • 著者名/発表者名
      丹羽雄一・須貝俊彦・松島義章
    • 雑誌名

      地学雑誌

      巻: 124 ページ: 545-560

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 三陸海岸南部・気仙沼大川平野の地形発達過程2015

    • 著者名/発表者名
      丹羽雄一・須貝俊彦・松島義章・松崎浩之
    • 雑誌名

      地形

      巻: 36 ページ: 253-270

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 三陸海岸南部・津谷平野完新統の堆積相と年代2016

    • 著者名/発表者名
      丹羽雄一・須貝俊彦・松島義章
    • 学会等名
      日本地理学会春季学術大会
    • 発表場所
      東京・早稲田大学
    • 年月日
      2016-03-21 – 2016-03-22
  • [学会発表] Continuous coastal subsidence during the Holocene along a source region of the 2011 great Tohoku-oki, Japan, earthquake revealed from new paleo-geodetic data2015

    • 著者名/発表者名
      Niwa, Y., Toda, S., Sugai, T.
    • 学会等名
      米国地球物理学連合秋季大会
    • 発表場所
      サンフランシスコ・モスコー二センター
    • 年月日
      2015-12-16 – 2015-12-16
    • 国際学会
  • [学会発表] 沖積層の解析に基づく三陸海岸南部の長期的な 沈降傾向と測地観測による地殻変動との関係2015

    • 著者名/発表者名
      丹羽雄一・遠田晋次・須貝俊彦
    • 学会等名
      日本地震学会秋季大会
    • 発表場所
      神戸・国際会議場
    • 年月日
      2015-10-26 – 2015-10-26
  • [学会発表] 気仙沼大川平野における完新世デルタの発達過程2015

    • 著者名/発表者名
      丹羽雄一・須貝俊彦・松島義章・松崎浩之
    • 学会等名
      日本地理学会秋季学術大会
    • 発表場所
      松山・愛媛大学
    • 年月日
      2015-09-20 – 2015-09-21
  • [学会発表] Predominance of subsidence during the Holocene in the Kesennuma O-kawa Plain in the southern Sanriku coast, northeast Japan, consistent with a century-long subsidence estimated from sediment core analysis and radiocarbon dating2015

    • 著者名/発表者名
      Niwa, Y., Sugai, T., Matsushima, Y.
    • 学会等名
      国際第四紀学連合大会
    • 発表場所
      名古屋・国際会議場
    • 年月日
      2015-08-01 – 2015-08-01
    • 国際学会
  • [学会発表] 三陸海岸南部・陸前高田平野完新統の堆積過程から推定される長期的な沈降2015

    • 著者名/発表者名
      丹羽雄一・遠田晋次・須貝俊彦
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      千葉・幕張メッセ
    • 年月日
      2015-05-24 – 2015-05-24

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi