• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

生態系と経済システムの非線型ダイナミクスを捉えた政策モデリング手法の確立と適用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26750120
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 社会システム工学・安全システム
研究機関立命館大学

研究代表者

上原 拓郎  立命館大学, 政策科学部, 准教授 (60384757)

研究協力者 コーディア マテオ  Université de Versailles-Saint-Quentin-en-Yvelines, Research centre Cultures-Environnements-Arctique-Représentations-Climat(CEARC), Associate Professor
ホメイデ ベルトランド  Université Saint-Louis, Centre de Recherche en Economie(CEREC), Professor
ウェイ ジェフ  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード生態経済モデル / システムダイナミクス / 産業連関表
研究成果の概要

生態系と経済システムが相互に依存する生態経済システムが生み出す複雑性を捉えるため、産業連関表とシステムダイナミクスを同期させた新たなモデリング手法の開発を目的とした。モデリング手法の開発とその有効性を確認するために、ヒラメが生息するフランスセーヌ河口域とその流域経済からなる生態経済システムを事例とした。モデルを用いて生息域の回復をする場合としない場合を比較した。回復策を実施した場合、しない場合と比較して、生息域が回復し、ヒラメのストックと漁獲量が増加する一方で、回復策に係る費用負担が主な原因となって地域GDPは低下したため、両者のトレードオフを考慮する必要があることが明らかとなった。

自由記述の分野

生態経済学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi