• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

体性感覚イメージ遂行中の作業記憶(WM)関与の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26750183
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 リハビリテーション科学・福祉工学
研究機関名古屋大学

研究代表者

上村 純一  名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (70467322)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード体性感覚 / 認知情報処理 / 脳磁計 / 機能連関 / 1次体性感覚野 / 2次体性感覚野 / 前頭葉
研究成果の概要

本研究では体性感覚イメージ遂行に関わる脳内基盤について、脳磁計を用いて局所的脳活動ではなく、関連する脳領域間の機能的つながりの解析から明らかにすることを目的とした。体性感覚情報処理に関する解析対象脳領域を特定するとともに、機能的つながりを検討するための妥当な解析方法を決定できた。加えて、体性感覚イメージ遂行時の脳内ネットワークについて、左右半球で異なるネットワークを形成していることを明らかにした。本研究結果は関連学会において報告を行った。体性感覚イメージは顕在化しない脳内情報処理であるが、本研究課題の遂行により、離れた脳領域間の神経活動同期の変化として検討可能であることを示すことができた。

自由記述の分野

ニューロリハビリテーション

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi