本研究は,変形性膝関節症患者における歩行時の関節運動の協調性の違いを検討することを目的として行った.その結果,変形性膝関節症患者は歩行時において,左右方向身体重心の安定性の確保よりも遊脚下肢のトゥクリアランスの確保に対するタスク達成により注意を向けていた.このことは罹患側下肢の試行間の変動がより大きいことが原因であることが示唆された.以上のことから,変形性膝関節症患者の新たな理学療法として,片脚立位での左右方向身体重心の制御の再獲得,ならびに罹患側股関節周囲筋の筋機能向上による罹患側下肢の協調性改善が重要であることが示唆された.
|