これまでの研究成果をもとに、リクライニング式車椅子の背もたれを後傾させる際に生じる臀部を前方へ滑らせる力(臀部ずれ力)を軽減させる背もたれ用シートカバーを作成し(特許出願中)、その効果を前年度(28年度)に検証してきた。このシートカバーは、背もたれと身体背部の静止摩擦係数を軽減させたものであり、本シートカバーを使用することで、背もたれを起こしていく際の臀部ずれ力はシートカバーを使用しない条件と比較して、約25%軽減させることが可能であった。加えて、バスタオルを使用した全介助による車椅子への移乗後に、バスタオルを敷きこんだまま座らされていることの体幹筋群への影響を検討した。その結果、バスタオルを敷きこむ範囲が異なることで、健常人であっても体幹筋の持続的活動にばらつきが生じることが明らかとなった。 今年度はそれらの成果を、第51回日本理学療法学術大会、第32回日本義肢装具学会および第53回日本リハビリテーション医学会学術集会で発表し、その後、論文を作成した。現在、車椅子シーティング研究に掲載済み、そして、日本義肢装具学会誌からは受理の連絡を受けている。さらに、一篇は国際誌に投稿中であり、もう一篇は国内誌に投稿予定である。加えて、第52回日本理学療法学術大会とWCPT-AWP & ATPT Congress2017に演題を応募し、採択されている(平成29年度発表予定)。 上記の結果から、本シートカバーの効果をより向上させるための課題が明確になりつつあり、その検証を行う予定である。
|