ヒトが運動を同じように繰り返し行おうとしても毎試行ばらつく。そのバラツキを生み出す神経機構が運動課題の難しさによって異なるかを検討するために、難易度の異なる課題中の脳活動を計測した。実際のスポーツ動作中の脳活動を精度よく計測することは困難であるため、実際の運動と脳活動が類似していると考えられている運動イメージを行った。難しい大車輪の動作の運動イメージ中の脳活動は簡単な動作である懸垂の運動イメージと脳活動が異なることが明らかとなった。したがって、運動のバラツキを生み出す神経機構も動作の難易度によって異なることが示唆された。
|