本研究はスノーケリングを用いた水泳指導教材を開発し,泳動作分析,授業評価などの観点から教材の効果を検証することを目的として実施された.スノーケリング器材の着脱法からストリームラインの確認,キックの練習,キャッチアップクロール,息つぎの練習へと発展させるクロール泳の授業プログラムを開発し,小・中学生を対象に授業実践を行い,授業の効果検証を行った. 小学生における観点別の授業評価から,技能の認知に関しては授業前(22.0±8.3)と比して授業後(35.0±6.8)に有意な向上を示していた(p < .01).知識に関しても授業前(9.2±3.1)と比して授業後(13.8 ±5.6)に有意な向上を示した(p < .01).これらのことから,開発した教材は,泳法に関する「知識・理解」を高めるのを助け,水泳技能の獲得を促進すると言える. 小学生を対象に6単位時間の授業を実施し,授業前後のクロール泳における泳技能の変容をボディポジション,プル動作,キック動作,息継ぎ動作の4項目について評価した.その結果,ボディポジションとキック動作に関して顕著な向上が認められた.ボディポジションの習得はマスクとスノーケルの使用により,頭の位置が安定したことと,フィンの使用により脚部の浮力が増大したことに起因すると考えられる.また,フィンの使用は水の抵抗感を増大させムチ動作キックを助長させることから,キック動作の改善につながったと考えられる. 小・中学生を対象にスノーケリングを用いた授業プログラムを8単位時間実施したところ,小学生において69.6m,中学生において33.0mの可泳距離の有意な伸長が認められた(p < .01). 以上の結果から本研究で開発したスノーケリングを用いたクロール泳の授業プログラムは,児童・生徒の泳技能を有意に向上させ,泳法に関する「知識・理解」を助けることが明らかとなった.
|