• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

漸増負荷走中の血糖値の動態を用いた長距離走のトレーニング評価方法の検討

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26750275
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 スポーツ科学
研究機関茨城キリスト教大学

研究代表者

中村 和照  茨城キリスト教大学, 生活科学部, 准教授 (10613292)

研究協力者 鍋倉 賢治  筑波大学, 体育系, 教授 (60237584)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード競技パフォーマンス / 持久性運動能力 / トレーニング強度
研究成果の概要

本研究は,漸増負荷走中の血糖値の動態と長距離走のパフォーマンスとの関係性について,トレーニング強度と漸増負荷走中の血糖値の動態との関係性について検討することを目的とした.また,男女間の相違についても検討を行なった.男性では,2~5 kmの走行距離の場合,最高酸素摂取量の走速度に対する相対強度を高く保つ能力が漸増負荷走中の血糖値の上昇量に反映される可能性が推察された.また,漸増負荷走中の血糖値量の上昇量を増加させるトレーニング強度としては,低強度よりも高強度のトレーニングが重要になると考えられた.一方,女性では,漸増負荷走中の血糖値の動態と競技パフォーマンスとの間に関係性は認められなかった.

自由記述の分野

健康・スポーツ科学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi