• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

間欠的短時間高強度運動におけるリカバリー条件とパフォーマンスとの関係

研究課題

研究課題/領域番号 26750298
研究機関独立行政法人日本スポーツ振興センター国立スポーツ科学センター

研究代表者

大家 利之  独立行政法人日本スポーツ振興センター国立スポーツ科学センター, スポーツ科学部, 契約研究員 (70610062)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード高酸素トレーニング / 間欠的運動
研究実績の概要

サッカーやハンドボールなどのゴール型球技選手の試合中の動きは、スプリントなどの短時間高強度運動を、ジョギングなどの比較的低強度の運動を挟んで繰り返す、いわゆる間欠的短時間高強度運動である。本研究では、間欠的短時間高強度運動において、運動パフォーマンスを維持するために最善の方法を検討することを目的としている。
H28年度は、H27年度に引き続き高濃度の酸素吸引に着目し、高濃度の酸素吸引が間欠的高強度運動パフォーマンスに及ぼす影響について検討することを目的として研究を行った。男子自転車競技選手を対象として、自転車エルゴメータを用いて間欠的高強度運動パフォーマンステストを行わせた。間欠的高強度運動パフォーマンステストは、3分間の高強度ペダリングを3分間の休息を挟んで5セット行う内容であった。5セット目の高強度ペダリングは疲労困憊まで行わせた。吸引する酸素濃度の条件は、通常酸素条件(FIO2:21%)と高濃度の酸素条件(FIO2:36%)の2種とした。間欠的高強度運動パフォーマンステスト中の動脈血酸素飽和度をパルスオキシメータを用いて測定した。
高濃度の酸素条件では、通常酸素条件と比較して間欠的高強度運動パフォーマンステスト時の疲労困憊までの時間が、有意に長かった。高濃度の酸素条件では、間欠的高強度運動パフォーマンステスト時の動脈血酸素飽和度が維持された。高濃度の酸素吸引は、間欠的高強度運動パフォーマンスを改善させることが示唆された。
この研究結果は、原著論文として受理された(Sports Medicine - Open -2016 2:34)。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Maximal inspiratory mouth pressure in Japanese elite female athletes2017

    • 著者名/発表者名
      Ohya Toshiyuki/Hagiwara Masahiro/Chino Kentaro/Suzuki Yasuhiro
    • 雑誌名

      Respiratory Physiology & Neurobiology

      巻: 238 ページ: 55-58

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1016/j.resp.2017.01.005

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Maximal inspiratory mouth pressure in Japanese elite male athletes2016

    • 著者名/発表者名
      Ohya Toshiyuki/Hagiwara Masahiro/Chino Kentaro/Suzuki Yasuhiro
    • 雑誌名

      Respiratory Physiology & Neurobiology

      巻: 230 ページ: 68-72

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1016/j.resp.2016.05.004

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Anthropometric and physiological characteristics of junior Japanese elite male basketball players2016

    • 著者名/発表者名
      Ohya Toshiyuki/Hakamada Noriko/Inaba Yuki
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Elite Sports Support

      巻: 8 ページ: 53-61

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hyperoxia extends time to exhaustion during high-intensity intermittent exercise: a randomized, crossover study in male cyclists2016

    • 著者名/発表者名
      Ohya Toshiyuki/Yamanaka Ryo/Ohnuma Hayato/Hagiwara Masahiro/Suzuki Yasuhiro
    • 雑誌名

      Sports Medicine - Open

      巻: 2 ページ: 34

    • DOI

      DOI 10.1186/s40798-016-0059-7

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Blunted blood pressure response during hyperpnoea in endurancerunners2016

    • 著者名/発表者名
      Itoh Yuka/Katayama Keisho/Iwamoto Erika/Goto Kazushige/Suzuki Yasuhiro/Ohya Toshiyuki/Takao Kenji/Ishida Koji
    • 雑誌名

      Respiratory Physiology & Neurobiology

      巻: 230 ページ: 22-28

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1016/j.resp.2016.04.010

    • 査読あり
  • [学会発表] サッカーの試合における吸息筋疲労2016

    • 著者名/発表者名
      大家 利之/中村 大輔/安松 幹展
    • 学会等名
      日本フットボール学会第14回大会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2016-10-15 – 2016-10-16
  • [学会発表] 高濃度の酸素吸引が間欠的高強度運動パフォーマンスに及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      大家 利之/山中 亮/大沼 勇人/萩原 正大/鈴木 康弘
    • 学会等名
      日本体育学会第67回大会
    • 発表場所
      大阪体育大学
    • 年月日
      2016-08-23 – 2016-08-25
  • [学会発表] The 400- and 800-m track running induces inspiratory muscle fatigue in trained female middle-distance runners2016

    • 著者名/発表者名
      Ohya Toshiyuki/Yamanaka Ryo/Hagiwara Masahiro/Oriishi Marie/Suzuki Yasuhiro
    • 学会等名
      American college of sports medicine 63th annual meeting
    • 発表場所
      Boston
    • 年月日
      2016-05-31 – 2016-06-03
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi