• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

13C安定同位体比分析を用いた高強度運動時の骨格筋糖脂質代謝動態の定量解析

研究課題

研究課題/領域番号 26750316
研究機関森ノ宮医療大学

研究代表者

上田 真也  森ノ宮医療大学, 保健医療学部, 講師 (40616926)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード高強度運動 / 糖脂質代謝 / グルコース / 乳酸 / カテコラミン / 安定同位体
研究実績の概要

本研究ではシステム動態解析を用いて,高強度・間欠的運動種目の競技特性が高強度運動に対する骨格筋の糖脂質代謝機能の動的特性および糖代謝関連ホルモンの分泌に及ぼす影響について明らかにし,競技特性に応じたスポーツ選手の最適なパフォーマンス評価やトレーニング法の開発を目指す.初年度は一般人を対象とした,高強度運動負荷に対する骨格筋の糖脂質代謝反応のシステム動態解析とその評価について構築することを目的とした.
一般大学生を対象に,最大負荷wattを100%とし,最大負荷wattの80%の負荷量を本研究における高強度運動負荷と設定した.10分間の安静状態から高強度運動をステップ状に2分間負荷し,その後の回復過程についても観察した.血中乳酸および血糖については20秒毎に測定が可能であり,高強度運動開始1分後,いずれも急激に上昇することが確認できた.また,血中カテコラミンについては,高強度運動開始直前および終了直前に測定が可能であり,高強度運動に対する増加の程度については,個人差が大きいことが明確となった.実験中の呼気ガス濃度および呼気流量,心拍数,心電図波形のアナログ出力信号はすべて同期した後,サンプリング周波数200Hzでコンピュータ上にデジタル記録できた.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

本研究の根幹を担う13C安定同位体比分析を用いた運動時における糖脂質代謝応答の記録が,ハード面の未整備および手技の未成熟によって困難を極めたため.

今後の研究の推進方策

次年度以降,本年度構築した実験プロトコールを用いて,サッカー選手および陸上長距離選手を対象に,高強度運動負荷に対する血中糖代謝マーカーの分泌動態を明らかにする.一方で,本研究の根幹を担う13C安定同位体比分析を用いた運動時における糖脂質代謝応答の記録が,ハード面の未整備および手技の未成熟によって困難を極めた.引き続き,13Cを標識したグルコースおよび脂肪酸の妥当な経口投与量や条件設定を探索し,高強度運動に対する糖脂質代謝反応の動的特性について評価できるシステムを構築する.

次年度使用額が生じた理由

実験の都合上,当初予定していたインスリンの測定に必要な血漿サンプルを得ることができなかっため,インスリンの測定予算を執行することができなかった.

次年度使用額の使用計画

次年度以降の実験において,インスリンを測定するため,予算執行する.

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Neural regulation of hindlimb muscle contraction-induced glucagon-like peptide-1 and peptide YY secretion in rats2015

    • 著者名/発表者名
      Ueda S, Nakahara H, Manabe K, Miyamoto T.
    • 雑誌名

      Journal of Physical Fitness and Sports Medicine

      巻: 4 ページ: 125-131

    • DOI

      10.7600/jpfsm.4.125.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Low-frequency severe-intensity interval training improves cardiorespiratory functions2015

    • 著者名/発表者名
      Nakahara H, Ueda S, Miyamoto T.
    • 雑誌名

      Medicine and Sciences in Sport and Exercise

      巻: 47 ページ: 789-798

    • DOI

      10.1249/MSS.0000000000000477.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Manipulation of central blood volume and implications for respiratory control function2014

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto T, Bailey DM, Nakahara H, Ueda S, Inagaki M, Ogoh S.
    • 雑誌名

      American journal of physiology. Heart and Circulatory Physiology

      巻: 306 ページ: 1669-1678

    • DOI

      10.1152/ajpheart.00987.2013.

    • 査読あり
  • [学会発表] 水中歩行は消化管ホルモンを介して摂食抑制効果をもたらす2014

    • 著者名/発表者名
      上田真也, 中原英博,眞鍋幸,河合英理子,臼井達矢,織田恵輔,宮本忠吉.
    • 学会等名
      第69回日本体力医学会大会
    • 発表場所
      長崎大学(長崎県)
    • 年月日
      2014-09-20
  • [学会発表] 水中歩行が消化管ホルモンおよび食事量に及ぼす影響 ~陸上歩行との比較~2014

    • 著者名/発表者名
      上田真也, 中原英博, 臼井達矢,織田恵輔,宮本忠吉.
    • 学会等名
      第22回日本運動生理学会大会
    • 発表場所
      川崎医療福祉大学(岡山県)
    • 年月日
      2014-07-19

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi