• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

仕事のパフォーマンスを向上させるセルフケアプログラムの開発と効果検証

研究課題

研究課題/領域番号 26750327
研究機関独立行政法人労働安全衛生総合研究所

研究代表者

土屋 政雄  独立行政法人労働安全衛生総合研究所, 作業条件適応研究グループ, 研究員 (90582560)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードパフォーマンス / 加速度計 / アクセプタンス&コミットメント・セラピー / マインドフルネス / セルフケア / 職場
研究実績の概要

目的で掲げた効果評価指標の確立について,候補となる自己評定式の尺度として,計画時にあげたHPQだけでなく,ポジティブな面をより評価できる可能性のある尺度を含め,尺度研究のガイドラインであるCOSMINに準拠して調査を実施した。また,セルフケアプログラムの開発については,労働者のニーズ調査を実施し,複数のデータベースに基づき先行研究のレビューを行い,参考となるプログラム構成を特定した。以下計画別に詳述する。
パフォーマンス評価指標の心理測定学的検討:
調査会社モニターを用いて労働者の対象者を300名募集し,インターネット上の回答により,HPQに加えIndividual Work Performance Questionnaire:IWPQを用いて,ベースラインと2週間後の回答の調査を行った。また,対象者の内9名について,加速度計を7日間装着してもらった。一部の項目については無作為に抽出した60名程度を対象に項目を減らした調査票も実施した。計274名から2回目の調査への回答を得られた(回収率91.3%)
パフォーマンス向上プログラムの開発:
先行研究の無作為割付比較試験(RCT)について,MEDLINE(PubMed)およびPsycINFO,Web of Scienceを用い,検索語を特定してレビューを行い,介入内容の特徴についての整理を行った。すでに先行の系統的レビューがあることから,2012年以降の文献に限定し,12件を対象とした。内容は認知行動療法形式が6件,他に瞑想,ヨガ,太極拳,マインドフルネス実践,フルーツの提供,運動の個別プログラムおよび集団でのトレーニング,加速度計装着とWebによるモニタリング,食事と運動日誌報告とWebによるフィードバック,PCによる休憩のリマインダと体操の方法紹介などが見られた。この結果は第88回日本産業衛生学会にてポスター発表を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

パフォーマンス評価指標の心理測定学的検討:
効果評価指標の確立のために,より目的に近い構成概念を測定する尺度を追加することで,当初の計画より測定面で有用な調査となった。研究目的に必要なデータは取得できたが,COSMINに準拠した解析を行うため,妥当性のための仮説生成に必要な情報を海外に問い合わせ中であり,信頼性・妥当性のための解析が完了していない。
パフォーマンス向上プログラムの開発:
ニーズ調査について研究目的に必要なデータは取得できたが,上述のCOSMINに準拠した解析を行う影響のため,解析が完了していない。プログラムの素案については,働く人向けのトレーニングマニュアルである『The Mindful and Effective Employee』という本が,レビューの結果とも一致し,より対象集団に適していると思われたため,これを軸に構成を進めた。

今後の研究の推進方策

解析を行うために必要な尺度の情報を早急に取得し,評価指標およびプログラムのニーズ調査の解析を進める。これにより,アウトカムとなる加速度計による客観的指標を用いたパフォーマンスの測定法,およびIWPQ,HPQとの関連について検討する。加速度計のデータは,単に総量だけを用いることに批判があるため,パフォーマンスに関連する行動パターンを測定するための最適な指標化を探索的に検討する。パフォーマンス向上プログラムの予備検討に向けて,まずは標準的な構成のプログラム案をマニュアル化し,これを元に修正・改良を加えていく。プログラムを実施する労働者を募集するために,調査先を探す。

次年度使用額が生じた理由

その他の費目で計上していたインターネット調査委託費700,000円が,複数社見積もりの結果587,941円で実施できたため

次年度使用額の使用計画

パフォーマンス向上プログラムの予備検討を進める際に必要となる物品費として用いる。また,解析を進めるための統計ソフトのバージョンアップ費用に用いる。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2015 2014

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] パフォーマンス向上を目指したセルフケア方略開発のための文献レビュー2015

    • 著者名/発表者名
      土屋政雄,馬ノ段梨乃,北條理恵子
    • 学会等名
      第88回日本産業衛生学会
    • 発表場所
      グランフロント大阪
    • 年月日
      2015-05-15 – 2015-05-15
  • [学会発表] 公募シンポジウムSS-067 エビデンスの「質」を意識した研究計画への誘い:研究を始める前に知っておきたい研究報告の国際基準「尺度研究の必須事項」2014

    • 著者名/発表者名
      土屋政雄
    • 学会等名
      日本心理学会第78回大会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-11

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi