• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

大学生における運動部活動の継続的な実施が精神的健康に及ぼす影響

研究課題

研究課題/領域番号 26750328
研究機関公益財団法人明治安田厚生事業団体力医学研究所

研究代表者

中原・権藤 雄一  公益財団法人明治安田厚生事業団体力医学研究所, その他部局等, 研究員 (60573764)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード大学生 / 運動部活動 / 体力 / 精神的健康度
研究実績の概要

精神的健康の維持・改善は国民にとって重要な健康課題であるが、それは大学生においても同様である。運動が精神的健康に効果的であることが多くの研究で報告されているが、大学生を対象とした研究では、精神的健康度と体育の授業との関連をみた報告は散見されるものの、運動部活動との関連を見た報告は見当たらない。そこで本研究課題では大学生における運動部活動の実施が精神的健康度に及ぼす影響を明らかにすることを目的とした。
本年度は、昨年度本研究に参加した被験者74名を対象に、1年間の運動部活動の実施による影響について検討した。74名中6名が参加の意思を示さず、運動部活動を実施している学生35名(運動群:20.1±0.6歳)と大学入学時より運動部活動に参加していない学生33名(非運動群:20.3±1.1歳)で比較を行った。被験者には、昨年同様20~64歳対象の新体力テスト(6種目)を実施し、精神的健康度(GHQ-12、CES-D、K6、SOC)と身体活動量(IPAQ-short version)を質問紙にて評価した。また、ストレスの指標として唾液を採取しコルチゾールを測定した。
その結果、体力テストの点数は運動群、非運動群ともに有意な変化はみられなかった。精神的健康度においては、CES-Dでは運動群では1年次(8.7±4.2点)に比べ2年次(7.2±4.0点)において有意な改善がみられたが、非運動群(1年次:13.1±7.7点、2年次:12.2±8.6点)では有意な変化はみられなかった。GHQ-12、K6、SOCは運動群では1年間で改善傾向がみられたものの有意差は認められず、非運動群では、1年次と2年次が同様の得点を示しており、変化はみられなかった。身体活動量においては、運動群、非運動群ともに有意な変化は認められなかった。また、コルチゾールについては、1年次では運動群と非運動群の間に有意な差はみられず、2年次採取分については現在分析中である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

昨年度協力して頂いた被験者に継続して参加をお願いしたが、想定以上の参加があり(脱落者が少なかった)、測定も問題なく実施できたため。

今後の研究の推進方策

一昨年度、昨年度と協力して頂いた被験者に協力依頼を行い、これまでと同様の測定を実施する予定である。測定が終了した被験者より随時データ解析を行い、2年間にわたる運動部活動の影響について検討する。また、これまで得られた研究成果について、学会発表や論文投稿を行っていく。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち謝辞記載あり 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] 大学生における運動部活動参加の有無による精神的健康度の相違2016

    • 著者名/発表者名
      中原(権藤)雄一、角田憲治、藤本敏彦、永松俊哉
    • 雑誌名

      体力研究

      巻: 114 ページ: 42-46

    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] 大学生における過去および現在の運動部活動の参加状況と身体的・精神的健康度2015

    • 著者名/発表者名
      中原(権藤)雄一、角田憲治、藤本敏彦、永松俊哉
    • 学会等名
      第70回日本体力医学会大会
    • 発表場所
      和歌山
    • 年月日
      2015-09-18 – 2015-09-20
  • [学会発表] 大学生における体力レベルと精神的健康度、ストレス対処能力とその関係2015

    • 著者名/発表者名
      中原(権藤)雄一、角田憲治、藤本敏彦、永松俊哉
    • 学会等名
      日本体育学会第66回大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-08-25 – 2015-08-27
  • [学会発表] Physical and Psychological Status of Participants in Extracurricular Sports Activities at a Japanese University.2015

    • 著者名/発表者名
      Nakahara-Gondoh Yuichi, Tsunoda Kenji, Fujimoto Toshihiko and Nagamatsu Toshiya
    • 学会等名
      American College of Sports Medicine 62nd Annual Meeting (ACSM)
    • 発表場所
      San Diego (USA)
    • 年月日
      2015-05-26 – 2015-05-30
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi