• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

老化による異常ミトコンドリア処理機構の破綻における脳由来神経栄養因子の役割の解明

研究課題

研究課題/領域番号 26750331
研究機関北海道大学

研究代表者

高田 真吾  北海道大学, 医学(系)研究科(研究院), 研究員 (60722329)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードミトコンドリア機能 / 骨格筋 / 運動能力 / 脳由来神経栄養因子 / マイトファジー / ミトコンドリアダイナミクス / マイオカイン / 老化
研究実績の概要

老化は万人に生じる事象であり、妨げることができない。特に、老化によるミトコンドリアの機能的・形態的障害(ミトコンドリア不全)はあらゆる臓器において、代謝疾患を惹起する。脳由来神経栄養因子(BDNF)はTrkB受容体を介して、ミトコンドリア機能・量を調節し、細胞におけるエネルギー代謝において極めて重要な役割を担っている。本研究の目的は、BDNF-TrkBの活性化が、老化に伴うミトコンドリア不全によるエネルギー代謝異常による疾患の発症・進展を抑制するという仮説を検証するとともに、BDNF-TrkBシグナル制御によるミトコンドリアの機能的・形態的適正化という独自の概念に基づく新たな老化、疾患予防・治療を目指すものである。
BDNFはTrkB受容体を介して、神経の成長・分化、シナプスの可塑性に関与することが知られている。我々はヒトにおける血中BDNFレベルが老化に伴い低下することを明らかにした。近年、BDNFは脳ミトコンドリア機能の増加、また、PGC-1αを介してニューロン樹状突起棘のミトコンドリア生合成を増加することが報告された。さらに、骨格筋培養細胞において、AMPKのリン酸化を介して、脂肪酸酸化を亢進することが報告されている。我々も、BDNF-TrkBシグナルの活性化がAMPK-Sirt1-PGC-1α経路の活性化を介して、骨格筋ミトコンドリア機能および量を制御することを明らかにした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究目的である1)骨格筋ミトコンドリア機能およびBDNF-TrkBシグナルが老化によって低下すること、ヒト血中BDNFが加齢によって低下することを明らかにした。2)BDNFノックアウトマウスが骨格筋ミトコンドリア機能不全を呈することを明らかにした。

今後の研究の推進方策

老化マウスのミトコンドリア処理機構、ダイナミクス制御におけるBDNFシグナルの役割の解析を行う。老化マウス(野生型)の骨格筋、およびBDNFノックアウトマウスもしくはTrkBノックダウン細胞よる得られたミトコンドリアを用いて、平成27年度計画で行うミトコンドリア形態・機能を評価する。
1.老化マウスのミトコンドリア処理機構制御におけるBDNFシグナルの役割の解析:(1)老化マウスおよび正常骨格筋培養細胞での検討、(2)BDNFノックアウトマウスおよび骨格筋BDNFもしくはTrkBノックダウン細胞
2.老化におけるミトコンドリア処理機構におけるBDNF-TrkB活性化の効果の検討:(1)老化マウスにおけるリコンビナントヒトBDNF投与の効果の検討、(2)老化マウスにおけるTrkB受容体作動薬(7,8-DHF)投与の効果の検討
(3)BDNFノックアウト(KO)マウスにおけるミトコンドリア処理機構の検討

次年度使用額が生じた理由

動物実験施設の改修があり、研究実施・動物飼育場所の変更・制限により、研究遂行に想定以上の大幅な遅延が生じた。延長することにより、加齢モデルマウスが追加供給され、生化学実験のサンプルが確保できる。また、補助事業の目的を精緻に達成するための研究の実施(追加(再現)実験の実施が出来、学会参加、論文投稿を実施することも可能となる。

次年度使用額の使用計画

加齢モデルマウスを追加繁殖し、生化学実験を行うための試薬・抗体、アッセイキットを購入する。また、その成果の学会、論文発表費に使用する。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2015

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 7件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Sesamin prevents decline in exercise capacity and impairment of skeletal muscle mitochondrial function in mice with high-fat diet-induced diabetes.2015

    • 著者名/発表者名
      Takada S, Kinugawa S, Matsushima S, Takemoto D, Furihata T, Mizushima W, Fukushima A, Yokota T, Ono Y, Shibata H, Okita K, Tsutsui H.
    • 雑誌名

      Exp Physiol

      巻: 100 ページ: 1319-1330

    • DOI

      10.1113/EP085251

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Small conductance Ca2+-activated K+ current is upregulated via the phosphorylation of CaMKII in cardiac hypertrophy from spontaneously hypertensive rats.2015

    • 著者名/発表者名
      Mizukami K, Yokoshiki H, Mitsuyama H, Watanabe M, Tenma T, Takada S, Tsutsui H.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Heart Circ Physiol

      巻: 309 ページ: H1066-1074

    • DOI

      10.1152/ajpheart.00825.2014.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Low-intensity exercise under ischemic conditions enhances metabolic stress in patients with heart failure.2015

    • 著者名/発表者名
      Takahashi M, Kinugawa S, Takada S, Hirabayashi K, Saito A, Yokota T, Matsushima S, Okita K, Tsutsui H.
    • 雑誌名

      Int J Cardiol

      巻: 201 ページ: 142-144

    • DOI

      10.1016/j.ijcard.2015.08.022.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Curcumin ameliorates skeletal muscle atrophy in type I diabetic mice via inhibiting the protein ubiquitination.2015

    • 著者名/発表者名
      Ono T*, Takada S*, Kinugawa S, Tsutsui H.
    • 雑誌名

      Exp Physiol

      巻: 100 ページ: 1052-1063

    • DOI

      10.1113/EP085049.

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] AST-120 ameliorates lowered exercise capacity and mitochondrial biogenesis in the skeletal muscle from mice with chronic kidney disease via reducing oxidative stress.2015

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa M, Ishimori N, Takada S, Saito A, Kadoguchi T, Furihata T, Fukushima A, Matsushima S, Yokota T, Kinugawa S, Tsutsui H.
    • 雑誌名

      Nephrol Dial Transplant

      巻: 30 ページ: 934-942

    • DOI

      10.1093/ndt/gfv103.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Serum brain-derived neurotropic factor level predicts adverse clinical outcomes in patients with heart failure.2015

    • 著者名/発表者名
      Fukushima A, Kinugawa S, Homma T, Masaki Y, Furihata T, Yokota T, Matsushima S, Takada S, Kadoguchi T, Oba K, Okita K, Tsutsui H.
    • 雑誌名

      J Card Fail

      巻: 21 ページ: 300-306

    • DOI

      10.1016/j.cardfail.2015.01.003.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Angiotensin II can directly induce mitochondrial dysfunction, decrease oxidative fibre number and induce atrophy in mouse hindlimb skeletal muscle.2015

    • 著者名/発表者名
      Kadoguchi T, Kinugawa S, Takada S, Fukushima A, Furihata T, Homma T, Masaki Y, Mizushima W, Nishikawa M, Takahashi M, Yokota T, Matsushima S, Okita K, Tsutsui H.
    • 雑誌名

      Exp Physiol

      巻: 100 ページ: 312-322

    • DOI

      10.1113/expphysiol.2014.084095.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Skeletal Muscle Abnormalities in Heart Failure.2015

    • 著者名/発表者名
      Kinugawa S, Takada S, Matsushima S, Okita K, Tsutsui H.
    • 雑誌名

      Int Heart J

      巻: 56 ページ: 475-484

    • DOI

      10.1536/ihj.15-108.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] トピックス:サルコペニア、フレイル、マイオカインとは?2015

    • 著者名/発表者名
      髙田真吾,絹川真太郎,沖田孝一,筒井裕之
    • 学会等名
      第31回日本冠疾患学会
    • 発表場所
      ロイトン札幌、北海道、札幌市
    • 年月日
      2015-11-20
    • 招待講演
  • [学会発表] Recombinant Human BDNF Can Mimic Effects of Exercise Training in Mice.2015

    • 著者名/発表者名
      Takada S, Kinugawa S, Matsushima S, Yokota T, Mizushima W, Furihata T, Matsumoto J, Tsuda M, Fukushima A, Okita K, Tsutsui H.
    • 学会等名
      88th Scientific Session of American Heart Association
    • 発表場所
      Orange County Convention Ctr, Orlando, Florida, USA.
    • 年月日
      2015-11-07 – 2015-11-11
    • 国際学会
  • [学会発表] 心不全モデルマウスにおける骨格筋ミトコンドリア機能低下に対する脳由来神経栄養因子の役割解明.2015

    • 著者名/発表者名
      髙田真吾,絹川真太郎,横田 卓,松島将士,沖田孝一,筒井裕之.
    • 学会等名
      第70回日本体力医学会
    • 発表場所
      和歌山県民文化会館、和歌山県、和歌山市
    • 年月日
      2015-09-18 – 2015-09-20
  • [学会発表] 第10回Vascular Biology Innovation Conference2015

    • 著者名/発表者名
      髙田真吾,絹川真太郎,横田 卓,松島将士,沖田孝一,筒井裕之
    • 学会等名
      骨格筋における BDNF-TrkB シグナルの役割解明
    • 発表場所
      ホテル椿山荘東京、東京都、文京区
    • 年月日
      2015-08-22 – 2015-08-23
    • 招待講演
  • [学会発表] DPP-4 inhibitor improved exercise capacity in mice with heart failure.2015

    • 著者名/発表者名
      Takada S, Kinugawa S, Masaki Y, Kadoguchi T, Fukushima A, Furihata T, Kudo M, Matsumoto J, Tsuda M, Matsushima S, Yokota T, Okita K, Tsutsui H.
    • 学会等名
      第21回日本心臓リハビリテーション学会学術集会
    • 発表場所
      福岡国際会議場、福岡県、福岡市
    • 年月日
      2015-07-18 – 2015-07-19
  • [学会発表] DPP4阻害薬の他臓器への多面的効果-基礎から臨床へ2015

    • 著者名/発表者名
      髙田真吾
    • 学会等名
      クリニカルサイエンス談話会2015
    • 発表場所
      ホテルオークラ札幌、北海道、札幌市
    • 年月日
      2015-04-24
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi