• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

癌組織中レクチンの糖鎖特異性を直接同定する手法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26750364
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 生物分子化学
研究機関大阪大学

研究代表者

下山 敦史  大阪大学, 理学(系)研究科(研究院), 助教 (90625055)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード細胞内共生菌 / リポ多糖 / TLR4-MD2 / 腫瘍ターゲティング / 免疫制御 / リピドA
研究成果の概要

本研究では、糖質分子と認識受容体との相互作用を利用することで、特定の臓器やがん組織へのターゲティングが可能となると考え、糖質分子を用いた細胞の特異的認識システムの構築を目指した。近年、細菌由来の免疫活性化糖質分子であるリポ多糖の受容体、TLR4のがん組織における強発現が報告されている。よってリポ多糖誘導体を用いることで、免疫制御機能を有したがんターゲティング分子を見い出せると考えた。しかしながら、一般にリポ多糖は毒性が強い。そこで、宿主細胞内共生菌ならば致死毒性を有するリポ多糖は持ち得ず、無毒のリポ多糖を有するのではないかと考え、共生菌由来リポ多糖の単離構造決定および機能解析研究を展開した。

自由記述の分野

天然物化学、糖化学、有機合成化学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi