• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

アフリカ類人猿生息地における開発・研究・保全の並立による持続的発展モデルの構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26760008
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 地域研究
研究機関静岡県立大学

研究代表者

松浦 直毅  静岡県立大学, 国際関係学部, 助教 (60527894)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードアフリカ熱帯雨林 / 大型類人猿 / 住民参加型保全 / 持続的開発 / ガボン / コンゴ民主共和国 / 住民組織 / エコツーリズム
研究成果の概要

本研究は、アフリカ大型類人猿の生息地において、開発、研究、保全の並立による持続的発展モデルを構築することを目的に実施した。具体的には、ガボンのムカラバ・ドゥドゥ国立公園とコンゴ民主共和国のルオー学術保護区において、(1) 地域住民の生活実態と社会関係、(2) 研究・開発・保全に関わる諸アクターの役割や関係性、(3) 研究活動が地域社会にあたえる影響をそれぞれ現地調査によって明らかにし、それにもとづいて、従来の「開発と保全の統合モデル」に「研究」を組み込んだモデルを考案した。

自由記述の分野

人類学/アフリカ地域研究

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi