研究課題/領域番号 |
26760014
|
研究機関 | 総合地球環境学研究所 |
研究代表者 |
遠藤 仁 総合地球環境学研究所, 研究部, プロジェクト研究員 (80551548)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | インド北西部 / 伝統農業 |
研究実績の概要 |
インド北西部におけるフィールド調査はほぼ終了し、ラージャスターン州に関しては日本沙漠学会第26回学術大会において「インド北西部における畜力揚水灌漑システムの利用とその変容」という研究発表を行い、その成果の一部を研究発表した。また、ハリヤーナー州に関しては、平成27年度末に『Traditional Agricultural Tools of Haryana, India –a record of ordinary people’s lives』という書籍をインドにおける共同研究者であるVivek Dangi氏と共著という形で総合地球環境学研究所から刊行した(ISBN 978-4-906888-24-5)。 フィールド調査は、農具や井戸など物質文化に関して、実測や測量、写真撮影、動画撮影を行うと共に使用方法に関して聞き取り調査を行ってきたが、そのデータベースを構築することができた。今後はこのデータベースの有益な公開、保存方法を検討していくつもりである。 また、ラージャスターン州に関しては井戸の調査しか公にできていないため、延長した1年間でハリヤーナー州と同様に他の物質文化に関わる記録も公開していくつもりである。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
想定していた以上に、フィールド調査が円滑に進み、膨大な物質文化のデータが収集できたため、平成27年度はそのデータベース化に手間取り、成果の公開がすべてできなかった。対象とする調査地のうち、ハリヤーナー州に関しては書籍も刊行できたが、ラージャスターン州に関しては一部のみ学会発表で公開しているものの、その成果の全容は公開にいたっていない。
|
今後の研究の推進方策 |
ハリヤーナー州の成果の書籍を現地に配り、その反応を伺い、Workshopを開催する。また、ラージャスターン州の成果に関しても同様に、成果の出版や学会発表を行う。
|
次年度使用額が生じた理由 |
国内におけるデータベース作成作業に時間が費やされ、予定していたインドでの成果公開のためのWorkshopが開催できなかった。
|
次年度使用額の使用計画 |
ハリヤーナー州において成果刊行物の発表及びWorkshop開催(現地協力者と時期については協議中、会場等は決定済み)。ラージャスターン州の成果を刊行するための、印刷・製本費。
|