• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

東アジア哲学の統合理論へ向けて:現代新儒家と京都学派を中心に

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26770001
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 哲学・倫理学
研究機関北海道教育大学

研究代表者

朝倉 友海  北海道教育大学, 教育学部, 准教授 (30572226)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード京都学派 / 新儒家 / 形而上学 / 存在論 / 意味論
研究成果の概要

本研究の推進により、西田幾多郎以来の場所的論理と牟宗三による円教の理論とに共通する理論的枠組みは、形而上学の「存在-場所-論的」構成として規定されるとともに、両者による「意味」をめぐる考察を基点として理解されるということが示された。意味・出来事・事実の関係を追究することから場所的論理と円教の理論が生み出されており、従来「無の存在論」と呼ばれてきたものもまたこのような理論的基盤の上に展開されている。こうした観点によって、東アジア地域で生まれた京都学派と新儒家という二つの現代哲学が総合的に把握されるのである。

自由記述の分野

哲学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi