• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

フランス現象学の新局面とその展開可能性

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26770013
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 哲学・倫理学
研究機関國學院大學

研究代表者

小手川 正二郎  國學院大學, 文学部, 准教授 (30728142)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード哲学 / 倫理学 / 現象学 / フランス哲学 / レヴィナス
研究成果の概要

本研究は、20世紀後半にフランスで生じた現象学的哲学、とりわけ「神学的転回」以後の現象学の諸潮流に注目し、その哲学的意義を再評価することを目的とするものであった。フランスの現象学の多様な分析がどれほど具体的な事態に迫っているかを検討することで、現象学の思想史的研究に寄与すると共に、抽象的な思弁に陥りやすいフランス現象学の具体的な展開可能性を明らかにすることを試みた。より具体的には、レヴィナスの後期哲学を主たる手掛かりとして、性差、家族、責任という三つの主題に関して、現代の倫理学や政治哲学との連関や相違を示すことができた。

自由記述の分野

フランス哲学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi