• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

技術者の責任と環境配慮義務に関する研究:工学倫理と環境倫理学の両面的アプローチ

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26770018
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 哲学・倫理学
研究機関久留米工業高等専門学校

研究代表者

藤木 篤  久留米工業高等専門学校, 一般科目(文科系), 准教授 (80609248)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード工学倫理 / 技術者倫理 / 予防倫理 / 志向倫理 / 環境倫理学 / 環境配慮義務 / 保全医学 / 環境衛生倫理
研究成果の概要

本研究の目的は、工学倫理において技術者の配慮対象となる「環境」が指す範囲を明確化することによって、専門家としての技術者が環境問題において果たすべき役割と責任を明らかにすることにあった。研究の結果、次の二点が明らかになった。第一に、工学倫理の分野において、技術者の配慮対象とされている「環境」は、限定されたかたちで捉えられているということである。第二に、環境配慮義務をどの程度重視するかは、他の価値規範との関係性や現実の状況に応じて相対的に変化するということである。今後、工学倫理は「環境」概念をより広い視点で捉えた上で、技術者の環境配慮義務について再検討を行う必要がある。

自由記述の分野

工学倫理、環境倫理学、公衆衛生倫理学、環境衛生倫理

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi