• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

宇宙飛行のテレビイメージ―1960年代のソ連における生中継プロパガンダ

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26770064
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 芸術一般
研究機関東京大学

研究代表者

亀田 真澄  東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 助教 (70726679)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードプロパガンダ / 冷戦研究 / ソ連文化
研究成果の概要

本研究は、1960年代のソ連における有人宇宙飛行ミッションを「メディア・イベント」と捉え、そのテレビイメージの特性を、アメリカの有人宇宙飛行ミッションと比較しながら、明らかにしようとするものである。ソ連では宇宙船からの国際的なテレビ生中継がかなり早い段階から実施されていたが、それはなぜなのかという問いを出発点に、(1)生中継そのものに価値を置くプロパガンダが実施された背景及び議論過程の分析を通して、(2)ソ連の国家宣伝において宇宙船からの生中継が果たしていた役割を明確化するとともに、(3)それを「ライヴ性の文化史」のなかに位置づけることを目指した。

自由記述の分野

表象文化

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi